QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
じゃがーニン
ブラクラの影響かやたらソビエト軍装備に魅了されてるサバゲーマーです

アフガン戦装備でよく突撃して死んでいるサバゲーマーがいたら多分それが私ですw

※このサバゲーマーはサバゲーは勝敗ではなくいかにネタに走れるか以外に興味がない変態ですw

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年04月07日

じゃがーニンさんの敵兵日記



さてさて久々の更新ですが、今回は敵兵の装備の解説を全くない知識と偏見と実体験から書いていこうと思います。

まず私の原点でもあるMGS3のGRU兵から行きましょう。

一言でGRU兵と言っても数種類居るので、今回は一番目にする機会が多いAK47にチェストリグを装備した兵士と、あの忌々しいシールド兵、そして接近されると非常に厄介なショットガン兵の装備を解説していこうと思います。





各兵士共通部分
【頭】
まず頭から行きましょう。
!は自作なのですが、私はカチューシャにネオジム磁石を付けネジで固定、!の方はプラスチックパイプを使いM3のナットが入るように一部を穴を広げ、外側にセロテープを巻き補強、ネオジム磁石は全部で4つほど使うと多少の風ではびくともしないくらいの強度になります。
更にネオジム磁石を使う事によって頭の!や?を自由に簡単に交換可能



バラクラバは特になんてもいいと思いますが、個人的にはマイトリーで売っているバラクラバがお勧めです。

【服】
さて次は服ですが、本来彼らが来ているのはKZMではなく国境警備軍のP79というものの様です。
KZMも名称がKL-Mと言うらしいというのも以前何かで聞いたのですが、ここではとりあえず前に自分が調べたときに見つけたKZMで行こうと思います。
少し話が脱線しましたが、GRU兵やるのであれば、フードのついているKZMでいいと思います。
KZMは生地が弱いので、可能であれば複数枚買うか、股等負荷のかかるところに何らかの補強をしてあげることをお勧めします。

シャツに関しては劇中のGRU兵はどうも青色のボーダーシャツを着ているように見えるのですが、そこは青系のボーダーシャツなら何でもいいともいます。

【靴】
靴に関してもとりあえず長めのジャックブーツを履いておけばいいかと思います。

【装備品】


【AK47装備の兵士】

さて装備品に関しては結構さがあるので、まずはAK47を装備した兵士から行きたいと思います。
AK47装備の兵士の基本装備は、ソ連軍特にアフガンソ連をやっている方であれば持っているパターンが多い表面が合皮ぽい感じのベルトとサスペンダーのセットにキャンティーン、マカロフホルスター、グレネードポーチ、AK銃剣(名称度忘れしました)、それにチェストリグ(チェストリグをしてない兵士は3連のマグポーチと背中にポンチョを畳んでつけています。)が基本的な装備です。

【チェストリグについて】
意外と苦戦するのがチェストリグではないでしょうか。
私はジャンクで買った破損していた56式チェストリグと、前に使っていた56式チェストリグを改造の素体にしました。
まず黒染めですが、これが中々うまく染まってくれず、私はコールダイオールの黒を使ったのですが気に入る色に染まるまで1日半くらい漬けこんで(別の作業して完全に着けていたのを忘れていたわけではない)ようやくいい感じの色になりました。
おそらくですが、お湯でやればもう少し早く染まったかもしれません。

そしてここからが大仕事で、56式チェストリグの両サイドのグレネードポーチを取っ払い、腹回りを縛る紐を切除してジャンクの56式チェストリグから肩紐を一本取って移植しました。


だいぶ分かりにくい写真しかなくて申し訳ないですが、こんな感じです。

腰回りの配置に関しては右前からマグポーチ(チェストリグ兵士の場合はなし)、右後ろマカロフホルスター、左後ろキャンティーン、左前グレネードポーチ、銃剣と言う感じです。


【シールド兵】

シールドを装備した兵士も基本的な装備はAK装備の兵士と同じです。
装備の違いと言えばAKを装備していないので、マグポーチ関係を装備しないことくらいです。

シールドに関しては我が家にあるシールドはアマゾンで売っていた撮影用のPOLICEのロゴが入った盾を塗装して使っています。
塗装にはミスターカラーのジャーマングレーがお勧めです。


大きさは縦100cm横60cmくらい重量は1キロ前後と言うところでしょうか。
持ち運びや撮影時に自分自身が隠れてしまう難点はありますが、これはこれとして私は気に入っています。


【ショットガン兵】


ショットガン兵も基本装備はAK装備の敵兵とそう大きくは変わりません。
マグポーチが無くなってショットシェルポーチになったくらいです。

ただしこのショットシェルポーチが意外と難題で、合う形のが全く見つからず、仕方ないので私はPPshのマグポーチで代用しています。

そしてあの方にある無線機も意外と面倒で、私は省略して装備していません!
今度電話の受話器と本体をつなげているコードを買ってきて作るか、ジャンクの電話で受話器がバータイプのものを買ってこようかと思っています。


以上今まで私がやったGRU兵の装備等をまとめた記事になります。
私も色々と間違い等を書いている部分もあると思いますが、あくまでも参考程度に見ていただけたらと思います。


  

Posted by じゃがーニン at 01:35Comments(0)コスプレ

2018年02月14日

お外でメタルギア重要事項抜粋ページ2018/6/18更新







参加表明はツイプラの方にお願いします。
Twitterをやっていない方は、後々ミリブロの方でも詳細をあげますので、そちらにコメントをお願いします。

・開催時期 ()
2018年 9月29日 土曜日

※雨天時について
※雨天時について(6/18更新) !!今回は雨天決行です!!

・開催地(6/18更新) 
サバイバルゲームフィールドbattle様
!!!今回初の試みとして、コラボ定例会で開催させていただきます!!!

・フィールド所在地(6/18更新) 
 千葉県千葉市花見川区柏井町478-1

・フィールド紹介(6/18更新) 
 バトル様HP フィールド紹介

・18歳未満の参加について
・18歳未満の参加について(確定)
2018年2月より千葉県の有害玩具に関する条例が変わっています。
参加の際は、必ずフィールドのルールをご確認ください。
18歳未満の参加に関しては保護者(又は成人以上の同行者)同伴であれば参加可能です。


・送迎に関して
今回フィールド送迎(要予約)があります。
送迎に関しては「9/28 18:00頃まで」にツイプラにコメントか直接DMやリプいただければ対応させていただきます。
送迎に関しての詳細はこちら

バトル様HPより一部抜粋
BATTLEでは最寄りの駅 京成本線八千代台駅より
無料送迎を開始致します!!
●京成本線八千代台駅 東口 ロータリー 8時40分 出発
●ご利用人数が多い場合、ピストン送迎となり
 ます。多少お時間を頂きますので、ご理解の
 程宜しくお願い致します。
※8時30分時点で未到着の方がいても、発車致します。
その後の対応は致しかねますので、時間厳守でお願い致します。

  
・怪我、盗難、その他禁止事項等について(確定)
怪我や盗難に関して十分に注意をしてください。怪我や盗難は自己責任ですのでよろしくお願いします。
フィールド内、セーフティエリアでの迷惑行為を見つけた場合、全体放送や直接注意等で注意を行いますので注意された場合は指示に従ってください。
もし無視して迷惑行為を続行した場合は、問答無用でお帰り頂きます

参加費の返金等はありませんのでご了解ください。
疑問に思うことがありましたら気軽に主催者の「じゃがーニン」までお問い合わせください。
多少時間がかかるかもしれませんが、しっかりと対応させていただきます。


・ドレスコード (確定)
交流会も兼ての開催ないので、ドレスコードはありません!
自衛隊装備でも、米軍装備でも、ジャージでもスーツでも、私服でも、作業着でも、MGS以外のキャラコスでもなんでもOKです。
艦娘スネークなのどの同人ネタでもOK、どんと来いです!!


・ゴーグルについて(確定)
目の周りが完全に保護されているものであれば可能とします。
シューティンググラスはレンズの周りにスポンジなどが貼ってあり、肌との隙間がない状態であれば使用可とします。
使う場合はスタッフか主催まで確認をしてから使ってください。
シューティンググラスが確認の際に使用不可となったときのために、予備のゴーグルを用意してください。


・レギュレーションについて(確定)
使用するフィールドのルールに準じますが、事故防止のため
使用できるバイオ弾は0.28g弾までとします。
流速に関しては特に制限はありません。


・ナイフアタックに関して(確定)
100均のスポンジソード又はそれに準じる物(スポンジナイフ)であればOKです。
刃の部分がプラスチック、硬質ゴムはNG
スポンジソード、ナイフを投げるのは禁止とします。

・盾の使用に関して()
盾に関しては使用可能です。盾への被弾はセーフ扱い


盾として使用可能なもの
  各種シールド、ちりとり、鍋の蓋(※1)、お盆(※1)、
  雑誌(※2)も盾として使用OKです。
※1、鍋の蓋とお盆は、ガラス製、陶器製の物は危険なので金属製の物のみ使用可

※2、雑誌に関しては、アニメ、ゲーム関係、同人誌は各自の嫁が載っている可能性が極めて大のため使用不可
    また、18禁のエロ雑誌も使用不可 


  

2018年02月04日

敵兵やって7年たっていた


いやはや、最近めったに更新しなくなってしまいましたが、かろうじてまだ生きてますよ。

さて今回は特に何も書くことが無いので、とりあえずMGSの敵兵を初めてやってから去年の冬コミで7年くらいたったので、今までコミケでやってきた敵兵の写真を交えつつ記事を書いていこうと思います。

敵兵をやってきた過程で出会った大事な仲間の方々の紹介はまた次回にじっくりと書いていこうと思いますので、この記事では割愛させていただきます。


・2011年冬コミ
初めてMGSシリーズの敵兵をやったときです。
この時はほぼすべてが代用品尽くしでスタートでした。


アフガン装備を転用に次ぐ転用で合っているのはボーダーシャツくらいですね・・・・
まだこの時は!も分割固定式で、正面以外からは!が見えないという欠点もありました。


・2012年冬コミ(※2012年夏コミは確かやったはずですが、写真が見つかりませんでした・・・・・。)
ここではまだ代用品尽くしのままでしたね~
唯一増えたといえばジョニーのバラクラバ作ったことくらいですw



・2013年 夏コミ
そして翌年の夏コミはKZMに似せるためにKLMKを買ってぶった切ってジャケットを作成し着用
※(本当はKZMじゃなくてP79という迷彩服みたい・・・・・劇中のGRU兵はKZMとP79を混合した奴っぽい)
ここで初めて!以外に?を作成し実戦投入




・2013年 冬コミ
ここでやっとこさKZMとポーチ、黒染め56式チェストリグを用意してMGS3のGRU兵完成(自分の中では完成度98%くらい)
56式は本来胴回りは紐で縛って固定しますが、劇中のGRU兵はベルト式なので、こちらの56式もそれに合わせて改造し、両サイドのグレネードポーチは取っ払いました。
56式チェストリグが中々黒く染まってくれなくて、通常数十分つけておくところを3日ほどつけておきました。(つけておいたのを忘れて気が付いたのが漬け始めてから3日後だったのは内緒)



ここで新しいアクセサリーのZZZを作成



・2014年 夏コミ
ここで!が分割式から1枚板になり、ちょっと角度が付いたりとだいぶ改良されました。
そしてこの時辺りから本格的にネタ看板芸を始めました。



・2014年 冬コミ
この時は夏にやった看板芸の延長で蛇のおじさん探してますの看板を作ったりと看板の種類が増えてましたね。





・2015年 夏コミ
この年からコミケでのGRU兵はいったん休止し、作品をさかのぼってMGS2のゴルルコ兵をやりました。
これまた暗視装置と服が代用品でスタートしました。(ロシアンブタンが中々手に入らないのと、PNV57Eはいまだに手に入ってないので、手に入り次第またやりたいと思います!)
これもRD54が中々黒に染まってくれなくてあの手この手で頑張って染めました。
そんでもってこの時RD54に目一杯板氷を詰めて夏コミだというのにとても快適な夏コミが過ごせましたw

若干内また気味なのは気にしないでくださいw


・2015年 冬コミ
ここでまたもやMGS2のゴルルコ兵で参戦
この時はヤフオクでブタンが売っていたので購入して実戦投入
ただこのブタン購入して届いてから気が付いたのですが、パイロット用の物らしくて、ゴルルコ兵が来ているのとは違うんですよね・・・・
迷彩の柄はこれでいいのですが、服の形はウクライナブタンの方があっているという状況・・・・・
一応両方とも茶染めしたのですが、ウクライナブタンは上手く染まらなかったので結局はこっちのブタンを着用

色味はこっちの方が劇中に近い


服の形はこっちの方が劇中に近い


果たしてちゃんとしたブタンとPNV57Eはいつ手に入る事やら・・・・


・2016年 夏コミ
この年は作品的には進んで、作中の時代的には後退してMGSVのソ連兵をやってみました。

長物解禁されてから初めてエアガンを持って行かずディスプレイバナナとバナナ水鉄砲を持って行くという完全にネタに走りましたw





MGSVはソ連兵に限らず敵兵の種類がかなり増えて、特にアフリカ方面は手軽に出来る兵士が多いので、初めてMGSシリーズの敵兵をやるのであればMGSVのアフリカ方面のPFをやってみるのもいいかと思います。


・2016年 冬コミ
この時は作品の時代的には進んだのか戻ったのか良く分かりませんが、新たにMGSのゲノム兵とMGSPW(以降PW)のオレンジジャケットの兵士をやりました。

そしてPWは小道具が多くてこれまた困りましたねw



意外とこのケツァールのぬいぐるみのちょうどいい大きさが無くて困りましたw


そしてこっちは新しく出したゲノム兵(太ってるのは勘弁してつかーさい)


そして敵兵モブ兵友の会の皆さんです。



・2017年 夏コミ
さて時代はまた遡ってMGSVのアフリカ方面に行ってCFA兵をやりました。
これも色々と服を改造してもらったりと色々と手伝ってもらいながら完成した代物です。
確か上は中田で売ってたチノシャツ(だったかな・・・・)を改造して、下はヤフオクで売ってたカーキのカーゴパンツを改造したんだったかな。
最初CFA兵は半ズボンだったよなと思ってTRUSPECの奴を買って失敗したのはいい思い出・・・。



バグで車が消えて、アフガンとアフリカが混ざったりしたり、チキンキャップ見たいなのがドン・キホーテに売ってて思わず買ってしまったりと楽しい夏コミでした。




・2017年 冬コミ
さてこれがコミケ関係だと最新です。
時代は・・・・・もう面倒なので割愛
とりあえずMGS2でほぼ活躍の場がなかったSEALsチームです。





これも様々な方から助言を頂いて完成しました。

ヤフオクで出てるもの凄い安いSOEベストを改造して、ダイソーでいい感じのサポーターを買ったりと結構安めに仕上がったのですが、どうしてもレッグホルスターだけは同じのがなかったので、おそらく実物なのかな?(知識がないのでわからない)を買いました。

そしてこれ実はそのままSOEベスト外してベルトサスペンダーにするだけでMGS2のタンカー編の海兵隊ができたりします。
参考までに別イベントでやったものですが、レプジットアーマーとパスジットヘルメットを着けるとこうなります。

ついでにパンツ海兵隊はこんな感じになります(※これはパンツではなく、ステテコをつなぎの上から着ています。ステテコをつなぎの上から着用しています。大事な事なので2回言いました。)


思えば代用品尽くしでスタートして、やっていくうちに様々な出会いがあり、敵兵モブ兵をやっていなかったら今の仲間のつながりや、自分はなかったと思います。
そう思うとこの7年はとても充実していて、大変貴重な7年だったと思います。
そしてMGSシリーズが好きってだけでよく7年もの長い間、様々な種類の敵兵とは言え、ぶれずに敵兵だけをやってきたなと思いますww

大した事ではないですが、コミケなどのイベントで「敵兵だ!ww」「おぉ!このコスプレしてる人いるんだ!」「敵兵のコスやってる人初めて見たw」「敵兵の完成度高いなww」等々色々なお言葉を頂いたり、写真を撮ってくれた人が笑って去っていくのを見ると「自分が楽しんで、誰かを笑顔にできるコスプレっていいな」と思うんですよね。

と言うわけで、これからもやり続けられる限り敵兵をやっていこうと思います!!

以上2011年の夏コミから2017年の冬コミまでの敵兵モブ兵をやってきた他愛もない日記でした。

  

Posted by じゃがーニン at 04:55Comments(0)雑記

2017年09月07日

第2回メタサバ ゲーム内容



第2回メタサバ
twipla.jp/events/235177




こちらは確定版です


・ゲーム内容
  ・フラッグ戦
  ・復活戦
  ・ユニークキャラ戦(旧メタルギア戦)
  ・マザーベース攻防戦
  ・エイムズを探せ!
  ・大統領戦(もしかしたらやるかも)



・特殊ルールについて

フルトン回収  

味方や倒した相手チームのメンバーをフルトン回収して、味方として戦線復帰させることが可能
回収された人は、回収された陣営のスタート位置のフラッグにタッチして復活
相手チームのメンバーとして復活した時は相手チームのマーカーを用意しておきますので、付け替えをお願いします。

もし激戦で「フルトン回収してもらえなさそうだな」と思ったら10歩以内で安全地帯に避難してください。
その時は「フルトン待ち通ります!」等一言言ってもらえるとオーバーキル防止になるのでご協力ください。

・メタルギアについて
  メタルギアは下記のルールで運用可能

  メタルギアは箱ガンダムのようなものでもOKです!  
  

  メタルギアは風船を3つ着け、すべてが割られたらヒット扱い
  ※風船は運営側で用意します。


・ダンボール(9/7新設)
ダンボールを被っている間は無敵ですが武器の使用はできません。
被っているダンボールを相手チームの人が持ち上げた場合はヒット扱い(味方の場合はセーフ)



ゲーム内容

フラッグ戦、復活戦は割愛
  

ユニークキャラ戦(旧メタルギア戦)
  勝利 : 相手チームより先に指定エリアにユニークキャラを到達させる。 or 相手チームユニークキャラを倒す。
  敗北 : 相手チームのユニークキャラが指定エリアに到達する。 or 自チームのユニークキャラが倒される。
  特殊 : フルトン回収ルールあり (回数制限在り 一人1回まで)


 ・マザーベース攻防戦
   攻撃側勝利:マザーベースを占領する。
   防御側勝利:マザーベースの防衛成功
  
  攻撃側敗北 :マザーベース占領失敗。 
  防御側敗北:マザーベースの防衛失敗

  ・マザーベース防衛側はフルオート可
   ・マザーベース攻撃側は復活無制限セミのみ
   ・防衛側は3回増援を呼ぶことができる。
    増援はくじで「0、全員、今いる増援待機者の半分」のどれかで決定します。
   ・増援を呼ぶタイミングは、任意ですが早すぎると極少人数しか増援を呼べない場合があります。
   ・増援を呼ぶ場合はメインフラッグにいるスタッフに依頼する。
   ・増援兵はヒットして戻ってきた敵味方問わず戻ってきた方の中から希望者で編成(増援はマーカーなし)
   ・増援は入って10秒間は攻撃ができない。その代わりにその10秒間だけ無敵


エイムズを探せ! (2017/6/19一部追加)
  勝利 : エイムズを探し出す。
       相手チームの指向性マイク所持者を全滅させる

  敗北 : エイムズが探し出される。
       指向性マイク所持者が全て倒させる。

  特殊 : エイムズを探し出せるのは指向性マイク所持者と指定された人だけ。

  ・フィールド各所に居る人質の中からエイムズを探し出す。
・指向性マイク所持者のみがエイムズに接触できる。(接触するときは「あんたがエイムズか?あんたがエイムズで在ってくれ・・・ もうあんたがエイムズでなくてもいい」などと問いかける。)
  
  追加分
  ・エイムズではない場合は、「私はエイムズではない。」とか「私はジェニファーよ!」と言ってください。
  ・エイムズ役の方は問いかけがあった場合は「私はリチャード・エイムズ。」「らりるれろに派遣された」などと返答してください。
 


大統領戦!(2017/4/10追加) 
  護衛チーム勝利 : 大統領とアタッシュケースを自チームのフラッグに連れて戻る。
  妨害チーム勝利:相手チームの護衛チームを全て倒す。

  護衛チーム敗北 : 護衛チームの全滅。
  妨害チーム敗北 : 大統領とアタッシュケースが指定エリアに到達

  特殊 : 護衛チームは10名程度(人数は参加者の人数で変更)、大統領は無敵(非武装)。
       大統領と護衛チームは同一地点からスタート、アタッシュケースはフィールド内のどこかに在るので探し出して回収する。
       アタッシュケースの隠し場所のおおよその位置はお伝えします。
      もしかしたらスーツを着た海軍のお偉いさんが持っているかもしれません。
  

  

Posted by じゃがーニン at 22:22Comments(0)

2017年06月21日

第2回 お外でメタルギア 今回も装備自由!(6/19更新)


第一回お外でメタルギアに参加していただいた皆さん!ご参加ありがとうございました!
第一回の様子は「#メタサバ」で検索検索!

こちらでも少し写真を公開します。

























そして第2回メタサバ開催が決定しました!

開催時期 (決定)
  2017年10月7日土曜日
  連休初日はメタサバで決まり!

参加表明はこちらから!


ミリブロの方でもコメントいただければ参加いただけます。

その際送迎等の関係もありますので、参加する際は「参加します。送迎希望」とコメントお願いします。
※送迎の予約の関係で人数を把握する必要がありますので、後日不参加にする際はお手数ですが必ずコメント等を残してご連絡ください。



  
・開催地(6/3更新)
ユニオンベース(全面貸切)

・フィールド所在地(6/3更新)
  〒270-1605 千葉県印西市平賀2858


・フィールド紹介(6/3更新)
  http://union-base.com/


・タイムテーブル(11/19更新)

  時間は多少の前後あり

  08:00 集合開始

  09:00 昼飯注文確認開始

  09:40 朝の挨拶及び各種諸注意とチーム分け

  10:00 ゲーム開始

  11:30 昼休憩及び撮影時間及び集金

  13:00 午後のゲーム開始

  15:30 or 16:00 ラストゲーム、その後終了の挨拶 

  17:00 完全撤収



・送迎に関して (6/3更新)

 ユニオンベースの送迎がありますが要予約の為、希望の方は10/2までに「参加します!送迎希望」とコメントをお願いします。



・参加費用(6/3更新)

 3000円(弁当は別途500円必要)

 ※当日30人を割ってしまった場合は参加費が一人5500円になってしまいますので、ご了解ください。



・18歳未満の参加について

 今回も18歳未満の方の参加大歓迎です!

  





・怪我、盗難、その他禁止事項等について

  怪我や盗難に関して十分に注意をしてください。
  怪我や盗難は自己責任ですのでよろしくお願いします。

※フィールド内、セーフティエリアでの迷惑行為を見つけた場合、全体放送や直接注意等で注意を行いますので注意された場合は指示に従ってください。

もし無視して迷惑行為を続行した場合は、問答無用でお帰り頂きます。

参加費の返金等はありませんのでご了解ください。


・ドレスコード ()
今回は交流会も兼ての開催ないので、ドレスコードはありません!
自衛隊装備でも、米軍装備でも、ジャージでもスーツでも、私服でも、作業着でも、MGS以外のキャラコスでもなんでもOKです。
艦娘スネークなのどの同人ネタでもOK、どんと来いです!!


・ゴーグルについて()
目の周りが完全に保護されているものであれば可能とします。
シューティンググラスはグラスの周りにスポンジなどが貼ってあり、肌との隙間がない状態であれば使用可とします。
使う場合はスタッフか主催まで確認をしてから使ってください。
シューティンググラスが確認の際に使用不可となったときのために、予備のゴーグルを用意してください。


・レギュレーションについて(9/9更新)
 使用するフィールドのルールに準じますが、事故防止のため
  使用できるバイオ弾は0.25g弾までとします。
  流速に関しては特に制限はありません。


・弾数制限について (11/23 更新確定)
  基本的に弾数制限は有りませんが、メタルギアをやる方は制限があります

  
・レンタル装備に関して
  希望の方は、参加表明時に「レンタル希望」と書いて下さい。

   
・昼食に関して() 
  現地でカレーが頼める予定ですが、現在確認中


・ゲーム内容 (6/19 内容変更中)
全ゲームはできないので、この中からいくつかをやる予定です。

  詳細はこちらから

  ・フラッグ戦

  ・復活戦

   ・ボス戦(フルトン回収ルール)

  ・ユニークキャラ戦(フルトン回収ルール)

  ・声帯虫戦

  ・物資回収戦

  ・マザーベース攻防戦

  ・エイムズを探せ! (6/19一部追加)

  ・大統領戦 (4/10追加)

  ・ジーンの演説だよ全員集合(スパイ戦)(6/19追加)

  

ゲーム時間は10~15分

ゲームをやっていない時間は、フィールド内で撮影をする撮影タイムとします。
※フィールド内は銃を持ち込む関係でゴーグルは絶対着用でお願いします。




・特殊ルールについて(11/23更新)

  ・フルトン回収  

スネークコス、キャラコス、任意で指定された方は、味方や倒した相手チームのメンバーをフルトン回収して、味方として戦線復帰させることが可能
回収された人は、回収された陣営のスタート位置のフラッグにタッチして復活
相手チームのメンバーとして復活した時は相手チームのマーカーを用意しておきますので、付け替えをお願いします。
付け替えは両腕のマーカーを外して、片腕に相手チームのマーカーを着けてください。

もし激戦で「フルトン回収してもらえなさそうだな」と思ったら5m以内で安全地帯に避難してください。
その時は「フルトン待ち通ります!」等一言言ってもらえるとオーバーキル防止になるのでご協力ください。



・メタルギアについて(11/23 ルール確定)

 ・メタルギアは箱ガンダムのようなものでもOKです!

 ・メタルギアは無敵とする。

 ・ただしメタルギアは弾薬の制限ありとする。
   多弾数マガジン1本まで
   通常マガジンは5本まで(スプリング式給弾の多弾も含む)
   ガスハンドガン、電動ハンドガンは弾数制限なし
   弾薬の補給はスタート位置にて行ってください。


・ナイフアタックに関して

  100均のスポンジソード又はそれに準じる物(スポンジナイフ)であればOKです。
  刃の部分がプラスチック、硬質ゴムはNG
  スポンジソード、ナイフを投げるのは禁止とします。


・盾の使用に関して(11/19更新)
  盾に関しては使用可能です。盾への被弾はセーフ扱いとし、腕に装着するタイプは盾のみセーフ扱いとし、腕への被弾はアウトとする
  (盾に当り跳弾して腕に当たった場合も含む)。

 
 盾として使用可能なもの
  各種シールド、ちりとり、鍋の蓋(※1)、お盆(※1)、
  雑誌(※2)も盾として使用OKです。
  
 ※1、鍋の蓋とお盆は、ガラス製、陶器製の物は危険なので金属製の物のみ使用可

 ※2、雑誌に関しては、アニメ、ゲーム関係、同人誌は各自の嫁が載っている可能性が極めて大のため使用不可また、
     18禁のエロ雑誌も使用不可 


・ 同時開催

 武器屋さんのフリー(ブラック)マーケット
 皆さんの不要になった装備や衣装を販売する

 フリーマーケットも合わせて開催したいと思います。
 油性ペンと値札の代わりのテープはこちらで用意します。
 もし不要な装備がありましたら是非御持込みください。

以上です

何か質問等がありましたらお気軽にコメントをお願いします
  

Posted by じゃがーニン at 02:28Comments(0)貸切ゲーム

2016年11月19日

いよいよメタサバや






はい、すっかり更新忘れてましたが、来週の土曜日いよいよメタサバ開催です!


トルネード吉田様も来てくれるし、なんとガンプレイも見せてくれることにもなりましたし、これはもう主催としては皆さんが楽しんでいただけるように頑張るしかないですな!




とりあえず詳細はこちらからどうぞ!
ミリブロの方はこちらから

さてさて、あとは特段ないんですが、先日川崎で開催された町コス系のイベントでコスプレチッタというイベントに行ってきました!
珍しくミリコスOKということで、多くのミリコス関係の方がいらっしゃいました。
詳細は知りませんが、主催はコミケでミリコスなどに理解を示してくれている方だとか。
細かいルールがないので、この辺りはしっかり自己管理しないといけないところですな。

まぁ気になる方は「コスプレチッタ」で検索してください。

チッタだとMGS4がいいかもしれないけど、装備がないいんだよな・・・・・・・
というわけでMGS3の敵兵兼MGSVのソ連兵をやってきました!

GRU兵出したの1年は立ってないけど、ほぼ1年ぶりに近い状態だったので「ただいまGRU兵」って感じです。

ちなみに雑誌、カロリーメイト、即席めんは現地調達しましたw












今回が初だったので勝手がわからずあたふたしましたが、このイベントはけっこ面白いと思うので今後も参加したいと思います!

以上
  

Posted by じゃがーニン at 06:59Comments(0)貸切ゲームコスプレ

2016年10月27日

週末の予定



こんばんは、毎度おなじみのじゃがーニンです。

さて、今回は今週末に開催の池袋ハロウィンにゴルルコ兵で行ってきます。
・・・・・・まぁそれだけなんですけどね。



小道具でレーションを作って中にお菓子を入れて配る予定です!

・・・・・・まぁ本当にそれだけなんですけどね。



昨日コスイベの報告を一気にしたことを後悔してる。

とりあえず今日も1件更新完了。


  

Posted by じゃがーニン at 01:04Comments(0)雑記コスプレ

2016年10月26日

かなり久しぶりの更新になりましたが、とりあえず生きてます!



いや~、最近めっきりこちらは更新しなくなっちゃいましたが、まだ生きてます!
土日ではしゃぎすぎて、絶賛風邪こじらせ中ですがww

というわけで近況報告です。

コミケ以降はゲームショーに行かずに、知り合いのガルパン艦これ合同作戦の運営を手伝ったり、10月の頭に貸切やったりと割と忙しい日々を過ごしていました。

そして紆余曲折あって、私の貸切が、「面白装備サバゲー」ではなく「鍋パーティーとおまけでサバゲー」になってしまいましたw
今年の4月の貸切の時鍋やりたいなんて言うんじゃなかった・・・・・

10月の貸切は悪天候の中49名の方が参加してくださいました!本当に感謝です!
今度は11月26日(土)にある「第一回メタルギアサバゲー」頑張りたいと思います!
メタルギアサバゲーの詳細はこちら


とりあえずそれは、一旦置いておいて。

この前の土日は、横須賀のイベントと千葉のイベントに行ってきました。

横須賀のイベント・・・ヨコカル急遽参加だったのですが、知り合いの方と一緒に参戦してきました!
やっぱり三笠の甲板とか猿島で写真が撮れるっていいですね~

そして今回はせっかく三笠で写真が撮れるってことなので、「日本が極秘に開発した、局地戦用新型メタルギア、トーゴーを奪取するゴルルコ兵」をやってきました。




まぁ流石に艦内は撮影禁止だったですが、それでもかなり楽しかったです!


当日は規約で、マガジンを刺さないようにとあったので、「AKってバナナマガジンて言うから、ディスプレイバナナさしておけばOKじゃな」ということでバナナさしてました。
そして恒例の雑誌

朝に横須賀駅でジャンプ買おうと思ったら、無いので仕方なくモーニングを買いました・・・・・

さて、話を戻しますが、艦内をふらふらとしていたら、なんとメタルギア勢と遭遇!
正直今日は誰も来ていないだろうと思っていただけに驚きですw




せっかくなのでご一緒させていただきましたよ!
いやはや実に楽しかったです!





イベント自体も結構盛況で、屋台も色々なものがあって面白方です!
来年は猿島に上陸して撮影したいと思います!・・・・いければですが・・・・・・・

イベント終盤疲れ切ったので、ZZZを着けて寝転んでいたら、色んな人が写真撮っていたらしくビックリでししたw
挙句、小さい子供や女性の方が添い寝していたりと、寝てるだけでネタになるってやっぱり敵兵は万能だな!



なおその後しっかり蹴り起こされた模様。ZZZが逆なのは気にしないでください。

なんやかんやでイベントも終了して、皆さんでしゃぶしゃぶに行って、ホットコーラ頼んだり、お冷のホット頼んだり、アイスティーのホット頼んだり、アイスのホットを頼んだりとめちゃくちゃしましたw

19時ちょいすぎに解散して、なぜか友人と寒い中22時近くまでヴェルニー公園で色々な話をしましてね~、友人がトイレに行くってんで、「財布渡すから、好きなものかっていいからなんか暖かい飲み物買ってきて」と言ったら、まさかのCCレモン買って来た時には笑うしかなかったw
いいネタを提供してくれた彼には感謝だw

そんでもって翌日は、アンソニーさんと千葉県は蘇我でやるイベントに行ってきました。

ショッピングモールでコスプレイベントって初めてなのですが、これはこれで楽しかったですね~

結果を言うと、ゲーセン内に更衣室があって、暗くて困ったことを除けば結構楽しめました!
装備品を入れ替えるが面倒だったので、ヨコカルで使った衣装にファブリーズして参戦


当日は、ヨコカルでご一緒した、よしきさんと合流、結局一日ご一緒しました!


埠頭などもあって結構面白い写真が取れたのではないかと思います。

想定:シェル1の連絡通路的ななにか





あとは恒例のこのシリーズ





この後ゲーセン内にドゥーチェが居たので、まったく得意ではないクレーンゲームで2500円近く使って新型メタルギア、ドゥーチェ!をゲット。
せっかくなので、タンカー編でバルカンレイブンのフィギュアのシーンをやってみました。



あとはなぜかフィギュア買ったらやる人が割かしいるあれもやりました。

そしてゴルルコ兵の表情・・・・・というか目が完全に何か見つけてますね。


いや~、久々にコスプレイベント連日参加を行いましたが、流石に疲れましたね~
楽しみ過ぎて風邪ひいたのは内緒・・・・

それはそうと、この蘇我のイベントでアンソニーさんと休憩していたら、トイレに行ったアンソニーさんが戻ってきて「ここの小便器すげー!量とか風量測れるぞ!」と言い始めて、「いやいや、流石にそんな冗談には引っかかりませんよ」と言って見に行ったら本当で驚きましたw
流石にトイレなので、写真は割愛しますが、気になる方は秋葉原の駅前のゲーセンにも同じものがあるらしいので、行ってみてください。

さてさて、近況としてはこんな感じです!
知り合いからは、ミリブロなるべく更新してよと言われているので、頑張って更新していきたいと思います。


冒頭でも少し話しましたが、来月メタルギア好きが集まってワイワイしようって内容の貸切をやりますので、興味のある方は是非是非ご参加ください!
当日は、オセロットのガンプレイを担当した、トルネード吉田様も参加してくださいます!
まだ協議中なので何とも言えませんが、もしかしたらガンプレイが見れるかもしれませんよ!

ツイプラの詳細はこちら twipla.jp/events/188036


ミリブロの詳細はこちら

それでは、また会おう!




  

Posted by じゃがーニン at 02:19Comments(0)コスプレ

2016年07月31日

メタルギアサバゲー ゲーム内容(2017/6/19更新) 確定版



こちらは確定版です


・ゲーム内容
  ・フラッグ戦
  ・復活戦
  ・ボス戦
  ・ユニークキャラ戦(旧メタルギア戦)
  ・声帯虫戦
  ・物資回収戦
  ・マザーベース攻防戦
  ・エイムズを探せ!(2017/4/10追加)
  ・大統領戦(2017/4/10追加)
・ジーンの演説だよ全員集合(スパイ戦)(6/19追加)



・特殊ルールについて
  ・フルトン回収  
   スネークコス、キャラコス、任意で指定された方は、倒した相手チームのメンバーをフルトン回収して、
   味方として戦線復帰させることが可能回収された人は、回収された陣営のスタート位置のフラッグにタッチして復活

   復活時は相手チームのマーカーを用意しておきますので、付け替えをお願いします。
   付け替えは両腕のマーカーを外して、片腕に相手チームのマーカーを着けてください。

   もし激戦で「フルトン回収してもらえなさそうだな」と思ったら5m以内で安全地帯に避難してください。
   その時は「フルトン回収待ち通ります!」等一言言ってもらえるとオーバーキル防止になるのでご協力ください。


・メタルギアについて
  メタルギアは下記のルールで運用可能

  メタルギアは箱ガンダムのようなものでもOKです!  
  


  メタルギアは無敵とするが、弾数制限を設けることとする。
  多弾数マガジンは1本まで
  通常マガジンは5本まで(スプリング式多弾数マガジンも同様)
  ガスハンドガン、電動ハンドガンは制限なし
  弾薬の補給はスタート位置にて行ってください。


ゲーム内容


フラッグ戦
  勝利 : フラッグを回収する
  敗北 : フラッグが回収される

  ・今回は通常フラッグ戦のほかに、センターフラッグ戦、捜索フラッグ戦をやる予定です。
  フラッグ戦、センターフラッグ戦は通常通りのルールです。

  ・捜索フラッグ戦は、フィールド内のどこかにあるフラッグを回収し、自陣に回収するゲーム内容です。
  フラッグは複数か否かは当日の状況により判断します。


捜索フラッグ戦
  勝利 : フラッグ(人物)の回収
  敗北 : フラッグ(人物)が回収される

  ・復活は自チームのスタート位置のフラッグにタッチして復活(復活回数は無制限)
  ・フラッグは運営スタッフで、フィールド内のどこかに潜伏しています。
  回収された段階で、運営よりどちらの陣営に確保されたかアナウンスします。
  アナウンスのイメージとしては「諜報班のスタッフが黄色チームと接触しました!」という感じです。
  ゲーム終了の合図ではないのでご注意ください。


ボス戦
  勝利 : 相手チームのボスを倒す。
  敗北 : 自チームのボスが倒される。
  特殊 : フルトン回収ルールあり (回数制限在り 一人1回まで)
     

ユニークキャラ戦(旧メタルギア戦)
  勝利 : 相手チームより先に指定エリアにユニークキャラを到達させる。 or 相手チームユニークキャラを倒す。
  敗北 : 相手チームのユニークキャラが指定エリアに到達する。 or 自チームのユニークキャラが倒される。
  特殊 : フルトン回収ルールあり (回数制限在り 一人1回まで)


声帯虫戦
  勝利 : 自チームの全員が感染する前に、フラッグをゲットする。
  敗北 : フラッグがゲットされる or 全員が感染する。

  ・感染者はフィールドのどこからでもスタート可(感染者は無敵とする)
  ・感染者は非感染者にタッチすることで感染者にすることができる。
   ・感染者は銃を使うことができないが、走ることはできる。

  
物資回収戦 
  勝利 : 物資を全てか大半を回収する。
  敗北 : 物資の全てか大半を回収される。

  ・物資を持った状態でヒットした場合は、その場に置いて退場する。
   ・ゲーム時間終了時に物資が多いほうが勝ちとする


 ・マザーベース攻防戦
  勝利 : 攻撃側マザーベースを占領する。 防御側マザーベースの防衛成功
  敗北 : 攻撃側マザーベース占領失敗。 防御側マザーベースの防衛失敗

  ・マザーベース防衛側はフルオート可
   ・マザーベース攻撃側は復活無制限セミのみ
   ・防衛側は3回増援を呼ぶことができる。
    増援はくじで「0、全員、今いる増援待機者の半分」のどれかで決定します。
   ・増援を呼ぶタイミングは、任意ですが早すぎると極少人数しか増援を呼べない場合があります。
   ・増援を呼ぶ場合はメインフラッグにいるスタッフに依頼する。
   ・増援兵はヒットして戻ってきた防衛側の中から希望者で編成
   ・増援は入って10秒間は攻撃ができない。その代わりにその10秒間だけ無敵


エイムズを探せ! (2017/6/19一部追加)
  勝利 : エイムズを探し出す。
       相手チームの指向性マイク所持者を全滅させる

  敗北 : エイムズが探し出される。
       指向性マイク所持者が全て倒させる。

  特殊 : エイムズを探し出せるのは指向性マイク所持者と指定された人だけ。

  ・フィールド各所に居る人質の中からエイムズを探し出す。
・指向性マイク所持者のみがエイムズに接触できる。(接触するときは「あんたがエイムズか?あんたがエイムズで在ってくれ・・・ もうあんたがエイムズでなくてもいい」などと問いかける。)
  
  追加分
  ・エイムズではない場合は、「私はエイムズではない。」とか「私はジェニファーよ!」と言ってください。
  ・エイムズ役の方は問いかけがあった場合は「私はリチャード・エイムズ。」「らりるれろに派遣された」などと返答してください。
 


大統領戦!(2017/4/10追加) 
  勝利 : 大統領を自チームのフラッグに連れて戻る。
       相手チームの護衛チームを全て倒す。

  敗北 : 大統領が相手チームのフラッグに到達する。
       護衛チームが全滅する

  特殊 : 護衛チームは5名程度(人数は参加者の人数で変更)、大統領は無敵(非武装)。

  ・フィールドのどこかにいる大統領を探し出し自チームのフラッグへ連れて戻り大統領がフラッグのホーン等を鳴らす。
・大統領は自由にフィールド内を移動できるが、護衛チームが1m以内に居ないとフラッグを鳴らすことは出来ない。



ジーンの演説だよ全員集合(スパイ戦)(6/19追加) 
  勝利 :相手チームのフラッグを取る
      相手チームを全て倒す。

  敗北 : 自チームのフラッグが取られる
       自チームが全滅する。

  ・ジーンの演説が終了したらスパイは活動開始
   ジーンの演説中(およそ3分ほど)は移動できるが、射撃は不可(ジーンの演説をしっかりと聞いてください。聞いてくれないとジーンが泣いちゃいます。)

  特殊 : フルトン回収ルールあり (回数制限在り 一人1回まで)
       ※スパイの方は復活不可
     

  

Posted by じゃがーニン at 16:02Comments(0)貸切ゲーム

2016年07月31日

第一回 お外でメタルギア(メタサバ!)内容は随時更新!装備は自由



第一回お外でメタルギア(メタサバ)開催決定です!



Q・お外でメタルギアとは?

A・メタルギアファンの、メタルギアファンによる、メタルギアファンのためのサバゲーです!
  ※ガチサバゲーというよりも、様々な方が楽しめるようにネタサバゲーの内容が強いサバゲーです。
  メタルギア好きが集まって、ワイワイとお祭り騒ぎをするためのサバゲーです!


今回、オセロットのガンプレイのモーションキャプチャーをされていた、トルネード吉田様も参加していただけるけることになりました!
もうこれは参加するしかねーーーーーーー!!!

参加はこちらか、この記事にコメントをお願いします!
参加は送迎、レンタル等がある場合はその旨をコメントに書いてください。

・開催時期(9/6更新)
  2016年11月26日土曜日
  ※11月11日の段階で参加者が30人を下回った場合は、残念ながら開催を中止とします。

  


・開催地
オペレーションフリーダム(確定)

  


・フィールド所在地
  住所:千葉県印旛郡酒々井町上岩橋2276-3



・タイムテーブル
 タイムテーブルは多少の前後があります

  08:00 集合開始

  09:00 昼飯注文確認開始

  09:40 朝の挨拶及び各種諸注意とチーム分け

  10:00 ゲーム開始

  11:30 昼休憩及び撮影時間及び集金

  13:00 午後のゲーム開始

  15:30 or 16:00 ラストゲーム、その後終了の挨拶 

  17:00 完全撤収

※トルネード吉田様が、ガンプレイを披露していただけることになりました!!!!
時間帯はフィールド側との現調が必要なためどのタイミングでやるかは不明


・送迎に関して 
 
当日の送迎希望者の方の集合時間は、08:00で集合場所は京成酒々井駅東口になります。
オペフリ様と有志の方で送迎をしますが、人数が多いので駅でお待ちいただくことになるのでご了承ください。

送迎の締め切りは本日11/25、21:00なのでご注意ください。



  最寄り駅(京成酒々井駅(東口))より送迎になります送迎希望の方は参加のコメントに「送迎希望」とご連絡ください。
  当日の集合場所と時間は後日記載予定  
 
  5人乗りなので、複数の場合往復で40分かかるので、駅でお待ちいただくことになりますのでご了承ください。

  送迎の締め切りは11月25日21:00です。



・参加費用
   3,500円(食事代別)
   ※参加人数が30名を下回った場合値上がってしまう可能性がありますのでご了承ください。

・参加費SNS特典について(11/17更新)
 先ほどフィールド側より連絡がありまして、個人貸切でのSNS特典は廃止になったそうです。
 なので500円のキャッシュバックキャンペーンはありません。


・18歳未満の参加について
  18歳未満の方のご参加に関しましては、特に制限はありませんので参加OKです。
  ※承諾書が必要になるので、18歳未満の方は必ずご持参ください。
こちらの書式をダウンロードしてご使用ください





・怪我、盗難等について
  怪我や盗難に関して十分に注意をしてください。
  怪我や盗難は自己責任ですのでよろしくお願いします。


・ドレスコード (更新9/1)
   今回は交流会も兼ての開催ないので、ドレスコードは儲けません!
  自衛隊装備でも、米軍装備でも、ジャージでもスーツでも、私服でも、作業着でもなんでもOKです。

  艦娘スネークなのどの同人ネタでもなんでも、どんと来いです!!
  島風や潜水艦系は露出部が大きく怪我や各種トラブルの原因となるのでBDU(特に下)の着用をお願いします。

  クワイエットの衣装は色々と危険なので、ゲーム参加の際はXOF装備やウルフ装備でお願いします。
  撮影の際はいつものクワイエットの装備でもOKです。



・ゴーグルについて
  目の周りが完全に保護されているものであれば可能とします。
  シューティンググラスは不可


・レギュレーションについて
  レギュレーションは使用するフィールドに準じます。 

  
・弾数制限について
  弾数制限は有りません。

  
・レンタル装備に関して
  希望の方は、参加表明時に「レンタル希望」と書いて下さい。

  
・昼食に関して(7/27更新) 
  お昼御飯についてですが、ご自身で用意していただくか、
  現地でお弁当を注文することができます。


・ゲーム内容 (7/31)
   詳細はこちら
  ・フラッグ戦

  ・復活戦(特殊ルールあり)

   ・ボス戦(特殊ルールあり)

  ・メタルギア戦(特殊ルールあり)

  ・声帯虫戦(特殊ルールあり)

  ・物資回収戦

  ・マザーベース攻防戦

  

ゲーム時間は10~15分
  ゲームをやっていない時間は、フィールド内で撮影をする撮影タイムとします。
  ※フィールド内は銃を持ち込む関係でゴーグルは絶対着用でお願いします。


・特殊ルールについて(8/19更新)

  ・フルトン回収  

スネークコス、キャラコス、任意で指定された方は、倒した相手チームのメンバーをフルトン回収して、味方として戦線復帰させることが可能
回収された人は、回収された陣営のスタート位置のフラッグにタッチして復活
復活時は相手チームのマーカーを用意しておきますので、付け替えをお願いします。
付け替えは両腕のマーカーを外して、片腕に相手チームのマーカーを着けてください。
もし激戦で「フルトン回収してもらえなさそうだな」と思ったら5m以内で安全地帯に避難してください。
その時は「フルトン待ち通ります!」等一言言ってもらえるとオーバーキル防止になるのでご協力ください。


・メタルギアについて(11/19更新)

 ・メタルギア戦以外でも下記のルールで運用可能 ・段ボールを被り、風船を3つ任意の場所につければ、メタルギアとして使用できるようにします。
  (段ボールはご持参ください。)

 ・メタルギアは3つの風船をすべて割らない限り無敵

 ・風船の取り付け位置は、
  自身で割れたことが確認できる場所であればどこでもOK

 ・3つすべて破壊で完全破壊(ヒット扱いとし退場)

 ・メタルギアは完全破壊されなければ、修理により風船を再度取り付けて行動可能とする。
  (取り付け位置は割れた風船が付いていたところとする。)
  ※風船の予備は各チームで1ゲームに6個までとする。
   風船はスタートのフラッグに置いておく。


 
・ナイフアタックに関して
  100均のスポンジソード又はそれに準じる物(スポンジナイフ)であればOKです。
  刃の部分がプラスチック、硬質ゴムはNG
  スポンジソード、ナイフを投げるのは禁止とします。


・盾の使用に関して(11/19更新)
  盾に関しては使用可能です。盾への被弾はセーフ扱いとし、
  腕に装着するタイプは盾のみセーフ扱いとし、腕への被弾はアウトとする
  (盾に当り跳弾して腕に当たった場合も含む)。

 
 盾として使用可能なもの
  各種シールド、ちりとり、鍋の蓋(※1)、お盆(※1)、
  雑誌(※2)も盾として使用OKです。
 ※1、鍋の蓋とお盆は、ガラス製、陶器製の物は危険なので金属製の物のみ使用可
 ※2、雑誌に関しては、アニメ、ゲーム関係、同人誌は各自の嫁が載っている可能性が極めて大のため使用不可
     18禁のエロ雑誌も使用不可 


・ 同時開催
 武器屋さんのフリー(ブラック)マーケット

 皆さんの不要になった装備や衣装を販売する
 フリーマーケットも合わせて開催したいと思います。
 油性ペンと値札の代わりのテープはこちらで用意します。
 もし不要な装備がありましたら是非御持込みください。

以上です

何か質問等がありましたらお気軽にコメントをお願いします



  

Posted by じゃがーニン at 14:41Comments(0)貸切ゲーム

2016年03月28日

第8.5回面白装備サバゲー 夜戦ていいよね~夜戦って






この貸切ゲームはネタゲームやネタ装備をして楽しむためのサバゲーで、勝敗にこだわるサバゲーではありませんのでご注意ください。

参加希望の場合は可能であればこちらへお願いします。
こちらの記事へのコメントでもOKです。
お連れ様がいる場合レンタル希望の場合は、見本のような感じでコメントお願いします。

例)じゃがーニン+1(※) レンタル装備希望 銃×1、服一式×1、ゴーグル×1
※数字は自分の人数を外した人数をお願いします。

開催日時
  4/29(金 祝日) 19:00~翌05:00


開催フィールド
  デザートユニオン 

  
フィールド所在地
  http://desert-union.jp/

  

貸切時間
  19:00~翌05:00
  ※途中参加、途中帰宅OKです。


タイムテーブル (3/24更新)

   ・集合・・・19時~20時

   ・ブリーフィング、チーム分け・・・20時半から

   ・チーム分け終了後、第一ゲーム開始(21時頃予定)

   ・ゲーム時間は10分から15分を予定

   ・ラストゲームは03:30から30分耐久戦を予定      


送迎に関して (3/24更新)

   今回は送迎がありません。
   乗り合いまたはタクシーなどでお越しください。
   また、車で来る方で「送迎してもいいよ」という心の広い方がいらっしゃいましたらコメントいただけると幸いです。
 

参加費用(11/5更新)
   3,000円

  ※参加人数が10名を下回った場合少し値上がってしまう可能性がありますのでご了承ください。



18歳未満の参加について
  今回は夜戦ですので、18歳未満の方の参加はできません。


ドレスコード

  ドレスコードについては、ネタ装備とかコスプレじゃないとダメという縛りはしませんので、自由な装備でお越しください!!

  鍋響装備でも大歓迎です!!むしろ来てください!!
  鍋をヘルメットとして被るのもOKです!

  艦娘、漢娘、提督、各種キャラコス、女装、男装、ガスマスク装備、軍装、お手軽サバゲー装備等装備に制約はありませんのでお気軽にご  参加ください!


  面白装備なら全裸(パンツ一丁含む)以外なら
  基本OKとしますが、社会的によろしくない宗教関連(オ●ム、I●I●)や、
  社会常識的(オレンジのつなぎ等で捕虜など)にこれはアウトと言う物はおやめください。

※判断がつかない場合は、主催の私にご連絡いただければ時間がかかってしまうかもしれませんが、対応しますのでお気軽にご連絡ください。



ゴーグルについて
  目の周りが完全に保護されているものであれば可能とします。



レギュレーションについて
  レギュレーションは使用するフィールドに準じます。 

  
弾数制限について
  弾数制限は有りません。

  
レンタル装備に関して
   希望の方は、参加表明時に何をレンタルするかご連絡ください。


フラッシュライトについて(2/23追加)
  フラッシュライトは使用可能ですが、フィールド内、セーフティ内での足元などの確認程度に限定をさせていただきます。

 
サイリウムに関して(2/23追加)
  チーム分け用にサイリウムを各自で用意をお願いします。
  カラーは青と赤でお願いします。
  主催側でも予備として多少は用意する予定です。



暗視ゴーグル等の使用について(2/29追加)

  暗視装置の使用に関しては、ゴーグルが着用状態で使用できるものは使用OKとします。
  当日の状況によって「携行弾数の制限、無線の使用禁止」などの制限をかける可能性がありますのでご了承ください。


夜食にに関して 
  夜飯はありませんので、各自でご用意ください。


卓上コンロの使用に関して 
  確認中


ゲーム内容(3/28更新)
ゲーム内容の詳細はこちら (11/11更新)

・殲滅戦

・センターフラッグ戦

・ゲリラ殲滅戦

・大統領護衛戦

・捕虜救出戦

・衛生兵戦

・戦車道戦(2/1追加)
 相手フラッグ車の破壊が目的

・かっせんばぐらし改(特殊ルールゾンビ戦)
 (ゾンビを倒すためにはスポンジソードかシャウティングチキンが必要ですが、両方ない方には救済措置を考えます。)
 等々可能な限り様々なゲームをやってみたいと思っています。

・ナーフ弾回収大作戦
 ナーフの弾をより多く回収したチームが勝利です。



フリーズコールに関して
  フリーズコールは、トラブル防止のため禁止とします。


ナイフアタックに関して
  100均のスポンジソード又はそれに準じる物(スポンジナイフ、ナーフソードなど)であればOKです。
  刃の部分がプラスチックの物、硬質ゴムはNGスポンジソード、ナイフを投げるのは禁止とします。


盾の使用に関して(11/8更新)
  盾に関しては使用可能です。
  盾への被弾はセーフ扱いとし、

  盾を持っている手の部分(手首まで)もセーフとします。

 
 盾として使用可能なもの
  ちりとり、鍋の蓋(※1)、お盆(※1)、雑誌(※2)も盾として使用OKです。
   ※1、鍋の蓋とお盆は、ガラス製、陶器製の物は危険なので金属製の物のみ使用可能です。
   ※2、雑誌に関しては、アニメ、ゲーム関係、同人誌は各自の嫁が載っている可能性が極めて大のため使用不可
       また、18禁のエロ雑誌も使用不可    






・特殊ルール(3/24追加)
 ・段ボールを戦車として使用できるようにします。
  (段ボールはご持参ください。)

 ・戦車には最大4人まで入ることが可能。
  (デザユニの戦車も同様)

 ・段ボール戦車は4つの風船をすべて割らない限り無敵

 ・風船の取り付け位置は段ボールの1面につき1つ

 ・風船3つ破壊で行動不能(移動不可)

  ・4つすべて破壊で完全破壊(ヒット扱いとし退場)

 ・戦車は完全破壊されなければ、工兵の修理により風船を

  再度取り付けて行動可能とする。

 ・段ボール戦車からの攻撃はどのような方法でもOK

  例)・砲身を取り付け、モスカートを発射する。

    ・段ボールの持ち手部分から銃を出して撃つ

     ※味方を誤射しないように注意してください。

    ・段ボールの上面から上半身を出して撃つ



・特殊ルール2工兵について(2/1追加)

 ・工兵は故障した(風船が1つでも割れた)

  各種戦車の修理を行うことができる。

 ・4つ全て割られた戦車は完全破壊のため修理不可

 ・工兵が風船を膨らませている時、戦車に取り付けている時は無敵とするが工兵はその場から動く、攻撃することはできない。


・ナーフ使用について(3/25追加)
  ナーフに関しては使用OKとしますが、弾薬の回収の関係でナーフ弾に関しては蓄光テープを張ったり、
  蓄光塗料などを塗り回収しやすい用にしておいてください。


同時開催 面白サバゲのフリー(ブラック)マーケット

 皆さんの不要になった装備や衣装を販売する

 フリーマーケットも合わせて開催したいと思います。
 油性ペンと値札の代わりのテープはこちらで用意します。
 もし不要な装備がありましたら是非御持込みください。

以上です

何か質問等がありましたらお気軽にコメントをお願いします

  

Posted by じゃがーニン at 08:26Comments(0)貸切ゲーム

2016年01月06日

さて諸君今年もいっちょやったるか~



遅くなりましたが、皆さんあけましておめでとうございます。
今年もじゃがーニンおじさんは、様々なイベントやサバゲーに参加していきたいと思っていますので、もし会場等でお会いしたらお気軽に声かけてください!


さてさて、去年の貸し切り以降何をしていたかと申しますと・・・・・まぁ言わなくてもわかりますよね~12月と言ったらアレですよアレ!12月といえばコミケ!コミケといえば12月!

今年はMGS2の敵兵で参加しました!(夏コミもMGS2の敵兵でした。)作品の時代的には進んだんですが、作品自体は2に退化するという謎の現象が起こったのは内緒。

なので、皆さん某ゲームのように「スネーク!時代が変わってしまった!タイムパラドックスだ!」とか叫ばないでくださいね~
まぁ敵兵を倒したところで、タイムパラドックスもくそもありませんが・・・・(溜息)

今回も三日間の流れを私の気力が続く限り書いていきたいと思います!

初日
遥か彼方の銀河系・・・・・じゃ!なーーーーーーーーい!!!!!


時は戦国乱世、全国各地から・・・・・このフレーズは去年も使ったな。


まぁ、とりあえず初日行ってきました。・・・・・・雑すぎるな。

※去年の池ハロ(コスイベ)の写真です。

あぁ~~~~~~いいネタが浮かばん!
とりあえず初日は奇跡的にメタルギア勢が合流していきまして、合わせの予定はないのにぞろぞろと集まり最終的に10名が合流しましたw

はじめはいつものマンティス社の方と更衣室で会ったついでに合流地点を打ち合わせ、次に合流地点でいつもの「この人探してます。」で遊んでいたらMGS2の雷電さんが合流、そしてヴォルギン大佐が合流、敵兵さん(MGS3)が合流、スネークさんとオタコンさんが合流、第三の子さん、ウルフさんが合流、スネークさんが合流気が付いたら合わせの予定はないのに大所帯になっていましたw

※大佐の後ろにMGS3の敵兵、マンティスの方が隠れてしまいましたすいません!


※一番右のウルフさんが見切れちゃいましたすいません!

いやはや、偶然にしても10名も集まるとは思いもよりませんでしたw
正直、初日はこの格好で適当に遊ぶ予定でいたので、同じ作品の方々とご一緒で着てうれしかったです!


ここで2コマ劇場

公開捜査で雷電とオールドスネークを探していたいつもの敵兵



したら雷電氏登場で驚く敵兵たち


その後彼らの行方を知るものはいなかった・・・・。

そうこうしているうちに初日は終了
気力が続きそうにないので、続きは明日!


  

Posted by じゃがーニン at 02:03Comments(0)雑記コスプレ

2015年12月21日

2015年11月25日

第8回面白装備サバゲー無事に終了



第8回面白装備サバゲーに参加された皆さんお疲れさまでした。
皆さんの協力のおかげで、大きなけが等々もなく無事に終了、参加者の皆さんありがとうございました!
また次回は来年になると思いますが、是非是非ご参加ください!

一応来年はユニオン系でやろうと思っていますが、もしかしたらまたオペフリになるかもしれません。
開催時期としては4月か7月あたりをめどに考えています。

次回も皆さんの面白おかしい装備で参加していただけることを期待しつつ、楽しいゲームができるように主催者として精一杯ネタを考えますのでよろしくお願いします!

活動の写真に関しては順次厳選して公開をさせていただきます。

  

Posted by じゃがーニン at 06:38Comments(0)貸切ゲーム

2015年11月16日

送迎の期日を設定しました。



送迎希望の締め切りを設定しました。

詳しくは、送迎の関してを参照ください。


  

Posted by じゃがーニン at 16:27Comments(0)貸切ゲーム

2015年11月11日

11/22ゲーム内容



貸切内容はこちらから



※池袋のコスプレイベントにて倒れる兵士

基本的にゲーム時間10~15分、休憩時間は10分前後、昼休憩は1時間の予定です。

・フラッグ戦 (10分予定)  
  通常のフラッグ戦になります。
  場合によってはヒットコールを「ヒット!」プラス何かを追加する予定です。

・殲滅戦 (10~15分予定)
  相手チームの全滅が勝利条件です。
  こちらのゲームには特別なルールは設定しません。

・センターフラッグ戦 (10分前後予定)
  センター付近にフラッグをいくつか用意しますので、時間内にフラッグを多く回収したほうが勝利となります。
  フラッグには、シャウティングチキンや特殊なトランクケースなどを用意します。
  
・ゲリラ殲滅戦 (15~20分予定)
  参加人数の1/3を正規軍として編成し、フィールド内の各ゲリラの拠点を占領するか、ゲリラを全滅させるゲームです。
  ゲリラの拠点は本陣+陣地2か所する。

  正規軍勝利条件:時間内にゲリラを全滅、又は本陣+その他の拠点1ヵ所占領する。(占領の方法は後日お知らせします。)

  ゲリラ勝利条件:終了時間まで本陣、陣地を守り抜く、又は正規軍を全滅させる。

  特殊ルール(正規軍):チームを2つに分けて、スタート時は主催の指定した場所よりスタートする。担当するエリアを指定し、そのエリア以外
                は行けない。
  
  特殊ルール(ゲリラ):スタート時は各自の陣地よりスタートする。陣地は主催が複数選らんだ場所より任意で選びスタートする。
               ゲリラは陣地から数メートル以内から出れない。(フィールドによって距離は変えます。)
               陣地陥落後、陥落した陣地の生き残りは他の陣地へ合流できる。(この移動の間もヒットする可能性があるので注意)

  増援:各チーム1度だけ増援を要請できる。
      増援は各チーム5~7名集まり次第、要請があれば増援として入場可


・大統領護衛戦 (15分)
  大統領を主催が指定した場所まで護衛してください。
  
  護衛側勝利条件:時間内に大統領とともに指定エリアに到達する。
             ※護衛は最低1人以上とともに指定エリアに入る。

  ゲリラ側勝利条件:大統領が指定エリアに到達する前に倒す。

  特殊ルール:特になし

・捕虜救出戦 (15分) 
  敵勢エリアにとらわれている味方を救出し指定エリアに到達してください。
  
  救出側勝利条件:時間内に味方を救出し、指定エリアに到達する。

  ゲリラ側勝利条件:15分間捕虜を守りきる。

・衛生兵戦 (10分)
  通常の衛生兵戦です。
  各チームで衛生兵は3名とします。(当日の参加状況により変更有)

・かっせんばぐらし (10分)
  特殊ルールゾンビ戦です。
  ゲーム終了時に生存者が多くいたほうが勝利です。

  各チームで感染者を複数指定します。(感染者がだれかは不明)
  一定の時間を過ぎたら、感染者(以降ゾンビ)がゾンビ化し非感染者を襲います。
 
  このゲームはやられてヒットコールをしても退場せずに、その場で倒れるか座って待機をしてください。
  感染者がタッチをしたら、ゾンビとして復活し非感染者を襲ってください。

  衛生兵ルール適用
  衛生兵はゾンビ発生後に倒れている自チームのメンバーを救出ができます。
  ゾンビ化したメンバーは救出不可

  ゾンビは各種武器の使用不可です。
  非感染者は通常通り武器使用可能。

 ゾンビを一時的に行動不能にする方法
  ゾンビは下記の方法で一時的に行動不能(15秒間)にするとができます。
  ・スポンジソードで切る!
  ・2m以内でシャウティングチキンを鳴らす。(倒せるのはシャウティングチキンが向いている方向にいる感染者すべて)
  ・2m以内で「V8!!」か「俺を見ろーーーー!!!」と叫ぶ。(倒せるのは、発言者の正面2m以内にいる感染者すべて)
 
 ゾンビを倒す方法
  ゾンビはナーフガンでのみ倒すことが可能ですが、一人当たりの弾の所有を制限します。
  倒せるゾンビは初期ゾンビ以外です。
 

・続かっせんばぐらし (10分)
  特殊ルールゾンビ戦です。
  ゲーム終了時に生存者が多くいたほうが勝利です。

  全体のチーム分け
  ・救出チーム
  ・救出対象(3人ほどのチームでフィールド内の指定エリアを逃げ回ってください。)
  ・ゾンビの群れ(基本的には歩き、若干名が特殊ゾンビとして走ることができる)

 
  勝利条件
  救出チーム:フィールド内のどこかにいる救出対象を時間内に合流しシェルターへ連れていく。
  ゾンビの群れ:救出チーム、救出対象の全員をゾンビ化させるか、救出対象の最低でも8割をゾンビ化させる。

  シェルターについて
  シェルターにはゾンビは入れません。
  救出対象者はシェルターに入るためには救出チームの付き添いが必要です。
  ただし出るときは単独で出てもOK 「お、俺はこんなところで死ぬのは嫌だ!出ていく!」と言って出ていってもOKです(主催としては面白
  いので強く推奨)

  
  ゾンビは各種武器の使用不可です。
  非感染者は通常通り武器使用可能。

 ゾンビを一時的に行動不能にする方法
  ゾンビは下記の方法で一時的に行動不能(10秒間)にするとができます。
  ・スポンジソードで切る!
  ・2m以内でシャウティングチキンを鳴らす。(倒せるのはシャウティングチキンが向いている方向にいる感染者すべて)
  ・2m以内で「V8!!」か「俺を見ろーーーー!!!」と叫ぶ。(倒せるのは、発言者の正面2m以内にいる感染者すべて)
 
  
  

Posted by じゃがーニン at 02:48Comments(0)貸切ゲーム

2015年11月10日

各種項目更新しました。



第8回マイナー装備サバゲーの内容を更新しました。

盾の使用の制限を解除、被弾箇所の明記などを行いました。
詳細はこちらからどうぞ

  

Posted by じゃがーニン at 17:46Comments(0)貸切ゲーム

2015年11月08日

貸し切りに関して



盾の項目等を更新しました。

ネタサバゲーということもあり、金属製で破損しない材質であれば鍋の蓋なども盾として使用OKとしました。
詳しくはこちらからどうぞ

  

Posted by じゃがーニン at 04:11Comments(0)

2015年11月05日

貸し切りゲームの参加内容の一部更新



今回の貸し切りの内容の一部を更新しました。

(11/5更新、追加)の部分をご確認ください。

  

Posted by じゃがーニン at 22:23Comments(0)

2015年10月28日

第8回面白装備サバゲー開催決定!






数年前から細々とやっていたマイナー装備サバゲーですが、この度マイナー装備改め「面白装備でサバゲーしたい!」に改名をしました!

参加の表明はこちらにコメントか、こちらtwiplaからお願いします。

開催日時
  2015年11月22日 日曜日

開催フィールド
  オペレーションフリーダム

  フィールド所在地
  千葉県印旛郡酒々井町上岩橋2276-3 

貸切時間
  08:30~17:00
  ※途中参加、途中帰宅OKです。

送迎に関いて (11/5更新)
  送迎希望の方はフィールドの方が車を出してくださるそうなので、事前にこちらにコメントいただくか、twiplaのほうに参加表明のコメントに
  送迎希望とお知らせください。

   送迎の締め切りは11月20日(金)23:00まで
  詳細はこちらから
  

参加費用(11/5更新)
   3,500円※参加人数が30名を下回った場合少し値上がってしまう可能性がありますのでご了承ください。



キャッシュバックキャンペーンについて(11/5追加)

  オペレーションフリーダム様でのサバゲーで写真付きでツイートやfacebookで「オペレーションフリーダムなう!」等呟いて
  フィールドマスターに見せると500円のキャッシュバックがあるそうです。
  詳しくはこちら
  

18歳未満の参加について(11/5更新)
  18歳未満の方のご参加に関しましては、特に制限はありませんので参加OKです。
  ※承諾書は必要が必要になるので、18歳未満の方は必ずご持参ください。


ドレスコード


  イラスト提供:園橋乃義氏(@nogikomugi )

  ドレスコードについては、マイナー装備とかコスプレじゃないとダメという縛りはしませんので、自由な装備でお越しください!!
  面白装備なら全裸(パンツ一丁含む)以外なら基本OKとしますが、社会的によろしくない宗教関連(オ●ム、I●I●)や、
社会常識的(オレンジのつなぎ等で捕虜など)にこれはアウトと言う物はおやめください。

  艦娘、漢娘、提督、各種キャラコス、女装、男装、ガスマスク装備、軍装、お手軽サバゲー装備等
  制約はありませんのでお気軽にご参加ください!

  

ゴーグルについて
  目の周りが完全に保護されているものであれば可能とします。


レギュレーションについて
  レギュレーションはオペレーションフリーダムさんのルールに準じます。
  詳細はこちら 
  ※定例会のページですが、下の方にレギュレーションがありますのでそちらをご覧ください。


弾数制限について
  弾数制限は有りません。
  弾倉の貸し借りOKですが、トラブルの無いようにご注意ください。

レンタル装備に関して
  「サバゲー始めてだからな・・・・」と言う方もご安心ください!オペレーションフリーダムさんの方でエアガンや服、ゴーグルなど貸してくれる
   のでお気軽に参加ください!
   詳細はこちら


お昼に関して
  お昼御飯についてですが、ご自身で用意していただくか、現地でお弁当を注文することができます。(別途500円ほど必要)


ゲーム内容
  ゲーム内容の詳細はこちら

  ・フラッグ戦
  ・殲滅戦
  ・センターフラッグ戦
  ・ゲリラ殲滅戦
  ・大統領護衛戦
  ・捕虜救出戦
  ・衛生兵戦
  ・かっせんばぐらし(特殊ルールゾンビ戦)
   等々可能な限り様々なゲームをやってみたいと思っています。


ヒットコールに関して(11/8更新)
  ゲームの内容によっては、ヒットコールを「ヒット!」から別のものに変える場合があります。
  変える内容は、ゲーム説明の都度お知らせします。

特賞(11/8更新)
  今回の貸し切りで、素晴らしいヒットコールをしてくれた方には主催の独断と偏見で「超もんのすごい景品」を
  プレゼントさせていただきます。
  こちらのプレゼントはゲーム毎に進呈しますw


ナイフアタックに関して

  100均のスポンジソード又はそれに準じる物(スポンジナイフ、ナーフソードなど)であればOKです。
  刃の部分がプラスチックの物、硬質ゴムはNGスポンジソード、ナイフを投げるのは禁止とします。


盾の使用に関して(11/8更新)
 盾に関しては使用可能です。
 盾への被弾はセーフ扱いとし、盾を持っている手の部分(手首まで)もセーフとします。
 
盾として使用可能なもの
  ちりとり、鍋の蓋(※1)、お盆(※1)、雑誌(※2)も盾として使用OKです。
   ※1、鍋の蓋とお盆は、ガラス製、陶器製の物は危険なので金属製の物のみ使用可能です。
   ※2、雑誌に関しては、アニメ、ゲーム関係、同人誌は各自の嫁が載っている可能性が極めて大のため使用不可
       また、18禁のエロ雑誌も使用不可    



イラスト提供:園橋乃義氏(@nogikomugi )



同時開催マイナー装備のフリー(ブラック)マーケット
  皆さんの不要になった装備や衣装を販売するフリーマーケットも合わせて開催したいと思います。
  油性ペンと値札の代わりのテープはこちらで用意します。
  もし不要な装備がありましたら是非御持込みください。

以上です

何か質問等がありましたらお気軽にコメントをお願いします



  

Posted by じゃがーニン at 21:56Comments(0)貸切ゲーム