2015年11月25日
第8回面白装備サバゲー無事に終了
第8回面白装備サバゲーに参加された皆さんお疲れさまでした。
皆さんの協力のおかげで、大きなけが等々もなく無事に終了、参加者の皆さんありがとうございました!
また次回は来年になると思いますが、是非是非ご参加ください!
一応来年はユニオン系でやろうと思っていますが、もしかしたらまたオペフリになるかもしれません。
開催時期としては4月か7月あたりをめどに考えています。
次回も皆さんの面白おかしい装備で参加していただけることを期待しつつ、楽しいゲームができるように主催者として精一杯ネタを考えますのでよろしくお願いします!
活動の写真に関しては順次厳選して公開をさせていただきます。
2015年11月16日
2015年11月11日
11/22ゲーム内容
貸切内容はこちらから

※池袋のコスプレイベントにて倒れる兵士
基本的にゲーム時間10~15分、休憩時間は10分前後、昼休憩は1時間の予定です。
・フラッグ戦 (10分予定)
通常のフラッグ戦になります。
場合によってはヒットコールを「ヒット!」プラス何かを追加する予定です。
・殲滅戦 (10~15分予定)
相手チームの全滅が勝利条件です。
こちらのゲームには特別なルールは設定しません。
・センターフラッグ戦 (10分前後予定)
センター付近にフラッグをいくつか用意しますので、時間内にフラッグを多く回収したほうが勝利となります。
フラッグには、シャウティングチキンや特殊なトランクケースなどを用意します。
・ゲリラ殲滅戦 (15~20分予定)
参加人数の1/3を正規軍として編成し、フィールド内の各ゲリラの拠点を占領するか、ゲリラを全滅させるゲームです。
ゲリラの拠点は本陣+陣地2か所する。
正規軍勝利条件:時間内にゲリラを全滅、又は本陣+その他の拠点1ヵ所占領する。(占領の方法は後日お知らせします。)
ゲリラ勝利条件:終了時間まで本陣、陣地を守り抜く、又は正規軍を全滅させる。
特殊ルール(正規軍):チームを2つに分けて、スタート時は主催の指定した場所よりスタートする。担当するエリアを指定し、そのエリア以外
は行けない。
特殊ルール(ゲリラ):スタート時は各自の陣地よりスタートする。陣地は主催が複数選らんだ場所より任意で選びスタートする。
ゲリラは陣地から数メートル以内から出れない。(フィールドによって距離は変えます。)
陣地陥落後、陥落した陣地の生き残りは他の陣地へ合流できる。(この移動の間もヒットする可能性があるので注意)
増援:各チーム1度だけ増援を要請できる。
増援は各チーム5~7名集まり次第、要請があれば増援として入場可
・大統領護衛戦 (15分)
大統領を主催が指定した場所まで護衛してください。
護衛側勝利条件:時間内に大統領とともに指定エリアに到達する。
※護衛は最低1人以上とともに指定エリアに入る。
ゲリラ側勝利条件:大統領が指定エリアに到達する前に倒す。
特殊ルール:特になし
・捕虜救出戦 (15分)
敵勢エリアにとらわれている味方を救出し指定エリアに到達してください。
救出側勝利条件:時間内に味方を救出し、指定エリアに到達する。
ゲリラ側勝利条件:15分間捕虜を守りきる。
・衛生兵戦 (10分)
通常の衛生兵戦です。
各チームで衛生兵は3名とします。(当日の参加状況により変更有)
・かっせんばぐらし (10分)
特殊ルールゾンビ戦です。
ゲーム終了時に生存者が多くいたほうが勝利です。
各チームで感染者を複数指定します。(感染者がだれかは不明)
一定の時間を過ぎたら、感染者(以降ゾンビ)がゾンビ化し非感染者を襲います。
このゲームはやられてヒットコールをしても退場せずに、その場で倒れるか座って待機をしてください。
感染者がタッチをしたら、ゾンビとして復活し非感染者を襲ってください。
衛生兵ルール適用
衛生兵はゾンビ発生後に倒れている自チームのメンバーを救出ができます。
ゾンビ化したメンバーは救出不可
ゾンビは各種武器の使用不可です。
非感染者は通常通り武器使用可能。
ゾンビを一時的に行動不能にする方法
ゾンビは下記の方法で一時的に行動不能(15秒間)にするとができます。
・スポンジソードで切る!
・2m以内でシャウティングチキンを鳴らす。(倒せるのはシャウティングチキンが向いている方向にいる感染者すべて)
・2m以内で「V8!!」か「俺を見ろーーーー!!!」と叫ぶ。(倒せるのは、発言者の正面2m以内にいる感染者すべて)
ゾンビを倒す方法
ゾンビはナーフガンでのみ倒すことが可能ですが、一人当たりの弾の所有を制限します。
倒せるゾンビは初期ゾンビ以外です。
・続かっせんばぐらし (10分)
特殊ルールゾンビ戦です。
ゲーム終了時に生存者が多くいたほうが勝利です。
全体のチーム分け
・救出チーム
・救出対象(3人ほどのチームでフィールド内の指定エリアを逃げ回ってください。)
・ゾンビの群れ(基本的には歩き、若干名が特殊ゾンビとして走ることができる)
勝利条件
救出チーム:フィールド内のどこかにいる救出対象を時間内に合流しシェルターへ連れていく。
ゾンビの群れ:救出チーム、救出対象の全員をゾンビ化させるか、救出対象の最低でも8割をゾンビ化させる。
シェルターについて
シェルターにはゾンビは入れません。
救出対象者はシェルターに入るためには救出チームの付き添いが必要です。
ただし出るときは単独で出てもOK 「お、俺はこんなところで死ぬのは嫌だ!出ていく!」と言って出ていってもOKです(主催としては面白
いので強く推奨)
ゾンビは各種武器の使用不可です。
非感染者は通常通り武器使用可能。
ゾンビを一時的に行動不能にする方法
ゾンビは下記の方法で一時的に行動不能(10秒間)にするとができます。
・スポンジソードで切る!
・2m以内でシャウティングチキンを鳴らす。(倒せるのはシャウティングチキンが向いている方向にいる感染者すべて)
・2m以内で「V8!!」か「俺を見ろーーーー!!!」と叫ぶ。(倒せるのは、発言者の正面2m以内にいる感染者すべて)
2015年11月10日
2015年11月08日
貸し切りに関して
盾の項目等を更新しました。
ネタサバゲーということもあり、金属製で破損しない材質であれば鍋の蓋なども盾として使用OKとしました。
詳しくはこちらからどうぞ
Posted by じゃがーニン at
04:11
│Comments(0)
2015年11月05日
貸し切りゲームの参加内容の一部更新
今回の貸し切りの内容の一部を更新しました。
(11/5更新、追加)の部分をご確認ください。
Posted by じゃがーニン at
22:23
│Comments(0)