2016年07月31日
メタルギアサバゲー ゲーム内容(2017/6/19更新) 確定版
こちらは確定版です
・ゲーム内容
・フラッグ戦
・復活戦
・ボス戦
・ユニークキャラ戦(旧メタルギア戦)
・声帯虫戦
・物資回収戦
・マザーベース攻防戦
・エイムズを探せ!(2017/4/10追加)
・大統領戦(2017/4/10追加)
・ジーンの演説だよ全員集合(スパイ戦)(6/19追加)
・特殊ルールについて
・フルトン回収
スネークコス、キャラコス、任意で指定された方は、倒した相手チームのメンバーをフルトン回収して、
味方として戦線復帰させることが可能回収された人は、回収された陣営のスタート位置のフラッグにタッチして復活
復活時は相手チームのマーカーを用意しておきますので、付け替えをお願いします。
付け替えは両腕のマーカーを外して、片腕に相手チームのマーカーを着けてください。
もし激戦で「フルトン回収してもらえなさそうだな」と思ったら5m以内で安全地帯に避難してください。
その時は「フルトン回収待ち通ります!」等一言言ってもらえるとオーバーキル防止になるのでご協力ください。
・メタルギアについて
メタルギアは下記のルールで運用可能
メタルギアは箱ガンダムのようなものでもOKです!

メタルギアは無敵とするが、弾数制限を設けることとする。
多弾数マガジンは1本まで
通常マガジンは5本まで(スプリング式多弾数マガジンも同様)
ガスハンドガン、電動ハンドガンは制限なし
弾薬の補給はスタート位置にて行ってください。
ゲーム内容
フラッグ戦
勝利 : フラッグを回収する
敗北 : フラッグが回収される
・今回は通常フラッグ戦のほかに、センターフラッグ戦、捜索フラッグ戦をやる予定です。
フラッグ戦、センターフラッグ戦は通常通りのルールです。
・捜索フラッグ戦は、フィールド内のどこかにあるフラッグを回収し、自陣に回収するゲーム内容です。
フラッグは複数か否かは当日の状況により判断します。
捜索フラッグ戦
勝利 : フラッグ(人物)の回収
敗北 : フラッグ(人物)が回収される
・復活は自チームのスタート位置のフラッグにタッチして復活(復活回数は無制限)
・フラッグは運営スタッフで、フィールド内のどこかに潜伏しています。
回収された段階で、運営よりどちらの陣営に確保されたかアナウンスします。
アナウンスのイメージとしては「諜報班のスタッフが黄色チームと接触しました!」という感じです。
ゲーム終了の合図ではないのでご注意ください。
ボス戦
勝利 : 相手チームのボスを倒す。
敗北 : 自チームのボスが倒される。
特殊 : フルトン回収ルールあり (回数制限在り 一人1回まで)
ユニークキャラ戦(旧メタルギア戦)
勝利 : 相手チームより先に指定エリアにユニークキャラを到達させる。 or 相手チームユニークキャラを倒す。
敗北 : 相手チームのユニークキャラが指定エリアに到達する。 or 自チームのユニークキャラが倒される。
特殊 : フルトン回収ルールあり (回数制限在り 一人1回まで)
声帯虫戦
勝利 : 自チームの全員が感染する前に、フラッグをゲットする。
敗北 : フラッグがゲットされる or 全員が感染する。
・感染者はフィールドのどこからでもスタート可(感染者は無敵とする)
・感染者は非感染者にタッチすることで感染者にすることができる。
・感染者は銃を使うことができないが、走ることはできる。
物資回収戦
勝利 : 物資を全てか大半を回収する。
敗北 : 物資の全てか大半を回収される。
・物資を持った状態でヒットした場合は、その場に置いて退場する。
・ゲーム時間終了時に物資が多いほうが勝ちとする
・マザーベース攻防戦
勝利 : 攻撃側マザーベースを占領する。 防御側マザーベースの防衛成功
敗北 : 攻撃側マザーベース占領失敗。 防御側マザーベースの防衛失敗
・マザーベース防衛側はフルオート可
・マザーベース攻撃側は復活無制限セミのみ
・防衛側は3回増援を呼ぶことができる。
増援はくじで「0、全員、今いる増援待機者の半分」のどれかで決定します。
・増援を呼ぶタイミングは、任意ですが早すぎると極少人数しか増援を呼べない場合があります。
・増援を呼ぶ場合はメインフラッグにいるスタッフに依頼する。
・増援兵はヒットして戻ってきた防衛側の中から希望者で編成
・増援は入って10秒間は攻撃ができない。その代わりにその10秒間だけ無敵
エイムズを探せ! (2017/6/19一部追加)
勝利 : エイムズを探し出す。
相手チームの指向性マイク所持者を全滅させる
敗北 : エイムズが探し出される。
指向性マイク所持者が全て倒させる。
特殊 : エイムズを探し出せるのは指向性マイク所持者と指定された人だけ。
・フィールド各所に居る人質の中からエイムズを探し出す。
・指向性マイク所持者のみがエイムズに接触できる。(接触するときは「あんたがエイムズか?あんたがエイムズで在ってくれ・・・ もうあんたがエイムズでなくてもいい」などと問いかける。)
追加分
・エイムズではない場合は、「私はエイムズではない。」とか「私はジェニファーよ!」と言ってください。
・エイムズ役の方は問いかけがあった場合は「私はリチャード・エイムズ。」「らりるれろに派遣された」などと返答してください。
大統領戦!(2017/4/10追加)
勝利 : 大統領を自チームのフラッグに連れて戻る。
相手チームの護衛チームを全て倒す。
敗北 : 大統領が相手チームのフラッグに到達する。
護衛チームが全滅する
特殊 : 護衛チームは5名程度(人数は参加者の人数で変更)、大統領は無敵(非武装)。
・フィールドのどこかにいる大統領を探し出し自チームのフラッグへ連れて戻り大統領がフラッグのホーン等を鳴らす。
・大統領は自由にフィールド内を移動できるが、護衛チームが1m以内に居ないとフラッグを鳴らすことは出来ない。
ジーンの演説だよ全員集合(スパイ戦)(6/19追加)
勝利 :相手チームのフラッグを取る
相手チームを全て倒す。
敗北 : 自チームのフラッグが取られる
自チームが全滅する。
・ジーンの演説が終了したらスパイは活動開始
ジーンの演説中(およそ3分ほど)は移動できるが、射撃は不可(ジーンの演説をしっかりと聞いてください。聞いてくれないとジーンが泣いちゃいます。)
特殊 : フルトン回収ルールあり (回数制限在り 一人1回まで)
※スパイの方は復活不可
Posted by じゃがーニン at 16:02│Comments(0)
│貸切ゲーム