2014年06月14日
なんとなくやってみた
本日は千葉でソビエツキーな日を過ごしてきました。
昨日野戦制帽を買ったので、せっかくだからポンチョと合わせて色々とやってみました。
朝一発目の将校っぽい何か

せっかくなのでアフガンの地図と合わせてみます。


気温が結構上がってきて楽しくなってきたのでポンチョを着てみましたw

なんかプロパガンダ風に


とりあえず募兵用の元写真

来月の20日もベース貸切でサバゲーするので参加希望の方は是非是非ご参加ください!
昨日野戦制帽を買ったので、せっかくだからポンチョと合わせて色々とやってみました。
朝一発目の将校っぽい何か

せっかくなのでアフガンの地図と合わせてみます。


気温が結構上がってきて楽しくなってきたのでポンチョを着てみましたw

なんかプロパガンダ風に


とりあえず募兵用の元写真

来月の20日もベース貸切でサバゲーするので参加希望の方は是非是非ご参加ください!
2013年12月02日
することが無い・・・・・。
就職活動、退職手続き以外することが無く暇を持て余してるじゃがーニンです。
仕事してるときは休みが欲しいと思っていましたが、いざ休みになるとこれが困ったことにすることが無くて暇を持て余してしまうんですよね~
やることと言っても面接に受けに行ったり、退職の手続きをするくらいでそれ以外にすることがあまり無い現実・・・・・
久々に区営のトレーニングセンターにでも行って体を鍛えようと思う今日この頃
さてさてそれは別にいいとして、今回はこの前買った1PN34をLCTのAKS74Nに取り付ける作業をしました。(さっきすることが無くて暇だと言ったな・・・・・あれは嘘だ。)
まぁ、作業と言ってもレイルを2mmほど切っただけなんですけどね~(遠い目
私の持っているLCTのAKっ娘はそのくらいの加工ですんだだけど、もしかしたら他の機種(LCT製)だともっと加工が必要かもしれませんのでご注意を!
そしてあまりに暇だったのでアフガンカを出して、アフガン装備を引っ張り出して、カメラを出して、部屋片付けて(ほとんど片付いていないですが・・・・)写真を撮ってみました。

ほんとはジャックブーツじゃなくて黒のジャングルブーツを履く予定だったのですが、泥汚れがひどかったので急遽ジャックブーツに変更しました。
なんかトリガーに指がかかっているように見えてしまうな・・・・・今度撮るときは人差し指はもっと上にしておこう
とりあえず今月の14日のサバゲーはこれで行こう!
ほんとはAKS74NじゃなくてAKS74UNで行きたいがそこは1PN34に絡みもあるから我慢だな・・・・・
まぁ、LCTのクリンコフのフロント譲っちゃったからまた買わないといけないんだけどね!!!!!!!!
あぁ~久々のサバゲー楽しみだわ~
仕事してるときは休みが欲しいと思っていましたが、いざ休みになるとこれが困ったことにすることが無くて暇を持て余してしまうんですよね~
やることと言っても面接に受けに行ったり、退職の手続きをするくらいでそれ以外にすることがあまり無い現実・・・・・
久々に区営のトレーニングセンターにでも行って体を鍛えようと思う今日この頃
さてさてそれは別にいいとして、今回はこの前買った1PN34をLCTのAKS74Nに取り付ける作業をしました。(さっきすることが無くて暇だと言ったな・・・・・あれは嘘だ。)
まぁ、作業と言ってもレイルを2mmほど切っただけなんですけどね~(遠い目
私の持っているLCTのAKっ娘はそのくらいの加工ですんだだけど、もしかしたら他の機種(LCT製)だともっと加工が必要かもしれませんのでご注意を!
そしてあまりに暇だったのでアフガンカを出して、アフガン装備を引っ張り出して、カメラを出して、部屋片付けて(ほとんど片付いていないですが・・・・)写真を撮ってみました。
ほんとはジャックブーツじゃなくて黒のジャングルブーツを履く予定だったのですが、泥汚れがひどかったので急遽ジャックブーツに変更しました。
なんかトリガーに指がかかっているように見えてしまうな・・・・・今度撮るときは人差し指はもっと上にしておこう
とりあえず今月の14日のサバゲーはこれで行こう!
ほんとはAKS74NじゃなくてAKS74UNで行きたいがそこは1PN34に絡みもあるから我慢だな・・・・・
まぁ、LCTのクリンコフのフロント譲っちゃったからまた買わないといけないんだけどね!!!!!!!!
あぁ~久々のサバゲー楽しみだわ~
2013年11月27日
ぱんぱかぱーん!
本日例の物が到着しました!!!!!!!

うむ、箱の大きさ的にはAK74Mのストックを折りたたんだ状態より少し大きいくらいのようです。
そんでもって箱を開けて中身を出す。


おぉ!!
(この段階で興奮しすぎて鼻血が出たのは内緒w)

ウヒョーーーーーーーーッ!!!!こいつぁ、すげーーーー!!!

うーむ、早くAKにつりつけたいがまだ付属品のチェックだ・・・・・・


取説とか
うむ、全く読めんw
とりあえず挿絵を見て判断するしかないか。
今度ロシア語ができる人に相談しよう。
さてさてお待ちかねのAKに取り付けです!!!
とりあえず現段階では加工が必要ですが、私が所有しているLCTのAKSにはちょっと削るだけで付きそうです。
ただKSCのAK74Mには大規模な加工が必要な感じです。


いやはやこれは素晴らしい!
使用方法がまだ完全には分からないので、取説とか他に紹介している方のブログ等を参考にして行こうと思います!!
しかしこれは素晴らしい。
単三電池二本で動くのもうれしいw
今度夜どこかに遊びに行くときにもっていって使ってみよう!!
うむ、箱の大きさ的にはAK74Mのストックを折りたたんだ状態より少し大きいくらいのようです。
そんでもって箱を開けて中身を出す。
おぉ!!
(この段階で興奮しすぎて鼻血が出たのは内緒w)
ウヒョーーーーーーーーッ!!!!こいつぁ、すげーーーー!!!
うーむ、早くAKにつりつけたいがまだ付属品のチェックだ・・・・・・
取説とか
うむ、全く読めんw
とりあえず挿絵を見て判断するしかないか。
今度ロシア語ができる人に相談しよう。
さてさてお待ちかねのAKに取り付けです!!!
とりあえず現段階では加工が必要ですが、私が所有しているLCTのAKSにはちょっと削るだけで付きそうです。
ただKSCのAK74Mには大規模な加工が必要な感じです。
いやはやこれは素晴らしい!
使用方法がまだ完全には分からないので、取説とか他に紹介している方のブログ等を参考にして行こうと思います!!
しかしこれは素晴らしい。
単三電池二本で動くのもうれしいw
今度夜どこかに遊びに行くときにもっていって使ってみよう!!
2013年11月25日
じゃがーニンさんはご乱心のようです
えぇとですね、タイトルの通りじゃがーニンさんはご乱心の様子で、とうとう1PN34を買ってしまいました。
写真はイメージです。

退職金の一部とかボーナスの一部とかその他もろもろを投入して買っちゃいました。
とりあえず届いたら色々紹介したいと思いますが、その前にロシア語の取扱説明書と戦わなくてはならないです・・・・・。
これが手元に届けば第9中隊でリョシャとコンサートをするシーンの1PN34きAKSを再現できます!!
来月のサバゲーはアフガン装備でこれを装備して遊んでみようと思います!!
もちろん昼間なので起動はさせませんがw
いやー、楽しみだな~早くサバゲーしたいな~!!!
以上久々のアフガン装備ネタでしたw
写真はイメージです。

退職金の一部とかボーナスの一部とかその他もろもろを投入して買っちゃいました。
とりあえず届いたら色々紹介したいと思いますが、その前にロシア語の取扱説明書と戦わなくてはならないです・・・・・。
これが手元に届けば第9中隊でリョシャとコンサートをするシーンの1PN34きAKSを再現できます!!
来月のサバゲーはアフガン装備でこれを装備して遊んでみようと思います!!
もちろん昼間なので起動はさせませんがw
いやー、楽しみだな~早くサバゲーしたいな~!!!
以上久々のアフガン装備ネタでしたw
2013年04月23日
フォルダ整理したら懐かしいものが
データフォルダ整理してたら去年の夏に知り合いとやったKLMK祭りの写真が出てきた!!

確かのこ集合写真はこの時参加した同志の方から頂いた奴だったかな~

いや~あの時は面白かったな~

真夏なのにガスマスク付けてほんの5分くらいで二人で汗だくになったのはいい思い出w





今年も6月2日の自分主催の貸切でKLMK祭りをやりますので参加希望の方は是非ご参加下さい!
詳しくはこちら「http://jagabata.militaryblog.jp/e421032.html」

確かのこ集合写真はこの時参加した同志の方から頂いた奴だったかな~

いや~あの時は面白かったな~

真夏なのにガスマスク付けてほんの5分くらいで二人で汗だくになったのはいい思い出w




今年も6月2日の自分主催の貸切でKLMK祭りをやりますので参加希望の方は是非ご参加下さい!
詳しくはこちら「http://jagabata.militaryblog.jp/e421032.html」
2013年04月21日
よし、やろう!
昨日部屋を片付けていたらレッドアフガンのDVDを発掘!!
まぁ例によて例のごとく片付けそっちのけでDVDに見いっていたわけですw
一時間後
よし、レッドアフガン見終わったから戦車兵用の服探すか!!
片付け?そんなんいつでも出来るだろ!!今は戦車兵用の野戦服探すのが先だ!!
と言うわけでレッドアフガンみた影響で戦車兵装備を集めたいと思いますw
とりあえずヘルメットとジャケットはあるから先ずは野戦服で次はダストゴーグルだな♪
まぁ例によて例のごとく片付けそっちのけでDVDに見いっていたわけですw
一時間後
よし、レッドアフガン見終わったから戦車兵用の服探すか!!
片付け?そんなんいつでも出来るだろ!!今は戦車兵用の野戦服探すのが先だ!!
と言うわけでレッドアフガンみた影響で戦車兵装備を集めたいと思いますw
とりあえずヘルメットとジャケットはあるから先ずは野戦服で次はダストゴーグルだな♪
2013年04月16日
アモカン改造計画
PKMのアモカンにスターのM249用ボックスマグがすっぽり入ったのでこれを使って多弾マガジンを作ろう!!
今回も実用性0!!見た目重視!!ですw
まずはこいつを入れます

意外とすっぽりはまるので後はスイッチ等を少し工夫してやれば問題なく使えます!

突っ込んだ後は50連のベルトを上からかぶせてしまえば分かりはしない!!

とりあえず構想はできたので今度の休みに給弾ルートを作るスプリングとかマガジン固定用のスポンジとか買ってこよう!
今回も実用性0!!見た目重視!!ですw
まずはこいつを入れます
意外とすっぽりはまるので後はスイッチ等を少し工夫してやれば問題なく使えます!
突っ込んだ後は50連のベルトを上からかぶせてしまえば分かりはしない!!
とりあえず構想はできたので今度の休みに給弾ルートを作るスプリングとかマガジン固定用のスポンジとか買ってこよう!
2013年04月09日
アモカンとか
突然ですが、この前買ったアモカンとベルトリンクとPKMをセットしてみました!







外した弾とパキスタンの地図でこんなことも


あと部屋にあったパーツと昔使ってた携帯を使ってこんなゲームアイテムを作ってみましたw


外した弾とパキスタンの地図でこんなことも
あと部屋にあったパーツと昔使ってた携帯を使ってこんなゲームアイテムを作ってみましたw
2013年04月06日
とある箱弾倉(ドカベンマガジン)の弾帯(ベルトリンク )
某ミリタリー商店のカタログを見たらPKMのボックスマガジンに迷彩塗装を施した写真を発見!
さっそく真似てみることに!
15分後
出来ました♪


出来ましたよ~、見た目がスイカみたいなのでドカベンマガジンからスイカマガジンに改名ww
アフガンカーキに変えるまでしばらくはこれで遊ぼうと思います♪
そしてPKMのベルトリンクについてる弾薬が20発分しかなく寂しかったので御徒町のマルゴーさんで30発分買ってきました♪

ただねこの弾7.62×53Rなんですよね~本当なら54Rが欲しいところですがまぁ見た目敵には対して変わらない(と信じている)ので54Rが手に入るまではこれで行きます!!
ちなみに1発当たり450円ですがHPだと470円なんですよね~
あと店員さんに聞いたところ言ってもらえればまだまだ取り寄せは可能とのことです。
それを聞いて「さてシカゴさんに250連のベルトリンクまだあるかな~」と思ったりしてみるww
まだPKMに取り付けて遊んでないから今日仕事終わったら撮るとしようw
さっそく真似てみることに!
15分後
出来ました♪


出来ましたよ~、見た目がスイカみたいなのでドカベンマガジンからスイカマガジンに改名ww
アフガンカーキに変えるまでしばらくはこれで遊ぼうと思います♪
そしてPKMのベルトリンクについてる弾薬が20発分しかなく寂しかったので御徒町のマルゴーさんで30発分買ってきました♪

ただねこの弾7.62×53Rなんですよね~本当なら54Rが欲しいところですがまぁ見た目敵には対して変わらない(と信じている)ので54Rが手に入るまではこれで行きます!!
ちなみに1発当たり450円ですがHPだと470円なんですよね~
あと店員さんに聞いたところ言ってもらえればまだまだ取り寄せは可能とのことです。
それを聞いて「さてシカゴさんに250連のベルトリンクまだあるかな~」と思ったりしてみるww
まだPKMに取り付けて遊んでないから今日仕事終わったら撮るとしようw
2013年04月01日
PKM無事退院しました
絶不調でパドックに入院させていたPKMが本日無事退院して我が家に帰ってきました!!
いろいろと中身を調整してもらったみたいできっと性能も前とは見違えるくらいになっているに違いない!
まぁ演習参加予算の関係でしばらくは作戦参加はできないのが残念・・・
あとマルイのモーターに変えたから9.6Vのバッテリーは使わないでくれと言われてしまいました・・・・・
ちょっと待てよ8.4Ⅴのバッテリーなんて持ってないぞ!!
しゃあない近々調達してくっか~
いろいろと中身を調整してもらったみたいできっと性能も前とは見違えるくらいになっているに違いない!
まぁ演習参加予算の関係でしばらくは作戦参加はできないのが残念・・・
あとマルイのモーターに変えたから9.6Vのバッテリーは使わないでくれと言われてしまいました・・・・・
ちょっと待てよ8.4Ⅴのバッテリーなんて持ってないぞ!!
しゃあない近々調達してくっか~
2013年03月09日
ハラショー!
今日シカゴレジメンタルスさんでPKMのベルトリンク50連タイプ買ってきました!!!
そんでもって御徒町で7.62×53R弾を20発分買ってきました!!
なんで54Rじゃないかって!?在庫が53Rしかなかったからです!キリッ
まぁ細かいことは置いといて・・・・
早速ベルトリンクにダミーカートを付けてみました!
うーむ、これも悪くはないがやはりなんとなく格好がつかない・・・というわけでひっくり返してみた!
これはいい!!
なんとなくこっちの方が格好がつくな!
そしてダミーカートの位置を変更してPKMと合体!!
全体像がとれなくてすいませんね~
でもこれはこれでいい感じです!!
そして今度はドカベンマガジンも付けてパシャリ!!
いや~これはいい!実にいい!!
実物パーツがつくだけでここまでいい感じになるとは!正直予想外でしたw
無加工でポン付けしてこれなら素晴らしいですよ
ただベルトが50連タイプだとまだ長いので20連位まで切りつめた方がいいですね~
まぁしばらくは作業できないんで、横からダラーンと30発分くらい垂らしておきます!
それにしても若葉会になんとか間に合ってよかった~
2013年02月19日
余った机で遊んでみる
我が家にPC用デスクが来たので今まで使っていた机を作業台にした。
そしてその作業用机にロシア軍のテントシートをかけてR107無線機を載せて、そんでもって地図を載せて・・・・よし!完成!!


せっかくだから俺はアフガン装備をするZE!!

これだとパキスタンに越境中の部隊と連絡を取る野外司令部の無線手てきな感じですねw

これだと司令部の無線通信室で通信中の無線手みたいw
ただの机でもテントシートと無線機と地図でここまでそれっぽいものができちゃうもんなんですね~
今度は外に持って言ってやりたいわ~
そしてその作業用机にロシア軍のテントシートをかけてR107無線機を載せて、そんでもって地図を載せて・・・・よし!完成!!
せっかくだから俺はアフガン装備をするZE!!

これだとパキスタンに越境中の部隊と連絡を取る野外司令部の無線手てきな感じですねw

これだと司令部の無線通信室で通信中の無線手みたいw
ただの机でもテントシートと無線機と地図でここまでそれっぽいものができちゃうもんなんですね~
今度は外に持って言ってやりたいわ~
2013年02月10日
PKM画像集!
PKMの画像集!




文字入れしてみました!
文字の配列などは特に意味はありません!

RPKと一緒にパシャリ!
中身





発射速度制御回路

3端子タイプ

ドカベンマガジン

これにプラ版とスプリング付けてじゃらじゃら音しないようにカスタム予定!
総弾数は少なくなりますが走ってるときにBB弾のじゃらじゃら音がなくなるなら問題なし!
そしてアフガン装備でパシャリ!


そのうち実物ストックとか付けよう!!

文字入れしてみました!
文字の配列などは特に意味はありません!
RPKと一緒にパシャリ!
中身
発射速度制御回路
3端子タイプ
ドカベンマガジン
これにプラ版とスプリング付けてじゃらじゃら音しないようにカスタム予定!
総弾数は少なくなりますが走ってるときにBB弾のじゃらじゃら音がなくなるなら問題なし!
そしてアフガン装備でパシャリ!


そのうち実物ストックとか付けよう!!
2012年10月15日
海軍歩兵
今日待ちに待った海軍のパッチが届きました!!

さて海軍歩兵のパッチが届いたのでさっそくTTsKOに縫い付けてみた


うむ、悪くない!!

ほとんどがアフガン装備ですが気にしないでください!!
まぁとりあえずあとはズボンを買って・・・
うん今月の軍事予算のほとんどが尽きたから来月の予算だな!!
さて海軍歩兵のパッチが届いたのでさっそくTTsKOに縫い付けてみた
うむ、悪くない!!

ほとんどがアフガン装備ですが気にしないでください!!
まぁとりあえずあとはズボンを買って・・・
うん今月の軍事予算のほとんどが尽きたから来月の予算だな!!
2012年10月01日
新型AKS
さてさて昨日は中野にあるハンマーズさんでAKのパーツを買ってきました!!
いやはや軍資金があればもっといろいろ買いたかったけど来月以降です
今月の予算配分にAK用パーツを記載しておかなくては
まぁそれはともかく今日はLCT製のAK74ハンドガードを買ってきました。
帰ってからこの前買ったMNに装着!!
サイズぴったりで素晴らしいの一言です
そんでもって近くにあったクリンコフにフロントを交換してAKS化
ハラショー!!なんだこの綺麗な娘は!!
素晴らしい!この木目と言いスチールの質感と言い素晴らしすぎる!!
とりあえずAPSのAKSと並べて撮ってみた

そしてハンドガードに関して比べてみた

右がVFC製、左がLCT製
うむ、やはり使いこまれたVFC製は素晴らしい。
LCT製ハンドガードはまだ使っていないため綺麗なままですが今後使いこんでいけば同じくらい素晴らしいハンドがーになるだろう!!
中身はマルイ製なので性能はそんなに変わらないとは思いますが今後実戦で使って不具合があれば調整しますかね~
そんでもってせっかくなので写真を何枚か撮ってみた
2丁持ちの兵士ww

プロパガンダ風に1枚

そして今月のゲームの宣伝に1枚

皆さん今月のゲーム皆さん参加してくださいね~
では!!
いやはや軍資金があればもっといろいろ買いたかったけど来月以降です
今月の予算配分にAK用パーツを記載しておかなくては
まぁそれはともかく今日はLCT製のAK74ハンドガードを買ってきました。
帰ってからこの前買ったMNに装着!!
サイズぴったりで素晴らしいの一言です
そんでもって近くにあったクリンコフにフロントを交換してAKS化
ハラショー!!なんだこの綺麗な娘は!!
素晴らしい!この木目と言いスチールの質感と言い素晴らしすぎる!!
とりあえずAPSのAKSと並べて撮ってみた
そしてハンドガードに関して比べてみた
右がVFC製、左がLCT製
うむ、やはり使いこまれたVFC製は素晴らしい。
LCT製ハンドガードはまだ使っていないため綺麗なままですが今後使いこんでいけば同じくらい素晴らしいハンドがーになるだろう!!
中身はマルイ製なので性能はそんなに変わらないとは思いますが今後実戦で使って不具合があれば調整しますかね~
そんでもってせっかくなので写真を何枚か撮ってみた
2丁持ちの兵士ww

プロパガンダ風に1枚

そして今月のゲームの宣伝に1枚

皆さん今月のゲーム皆さん参加してくださいね~
では!!
2012年09月11日
来月のゲームはお祭りじゃ!
さてさて来月のゲーム毎度お馴染みの空挺軍で行くわけですが、あるお方から「無線機を持ってきてくださいよ~」と言われたので前日に持っていく元気と気力があれば持っていきますよ!!

確かにcode7のハンバーガーヒルはアフガンみたいな地形ですから映画の第9中隊みたいなことができる訳ですが、行くまでがしんどいんですよね…
無線機だけで6キロ位はありますから装備やらなんやらで軽く20キロはいくわけでそう考えるとキャリーが無い限りは持っていきたくない…
しかもcode7の最寄り駅って階段しかないから余計に辛いわ…
正直このくらい軽装で行きたいくらいですw
まぁ無線機持っていかなかったら代わりに6b3アーマー持っていきます!!

来月のゲームは東西冷戦シチュエーションゲームなどいろいろイベントゲームを企画しているので興味がある方是非ご参加ください!!

確かにcode7のハンバーガーヒルはアフガンみたいな地形ですから映画の第9中隊みたいなことができる訳ですが、行くまでがしんどいんですよね…
無線機だけで6キロ位はありますから装備やらなんやらで軽く20キロはいくわけでそう考えるとキャリーが無い限りは持っていきたくない…
しかもcode7の最寄り駅って階段しかないから余計に辛いわ…

正直このくらい軽装で行きたいくらいですw
まぁ無線機持っていかなかったら代わりに6b3アーマー持っていきます!!

来月のゲームは東西冷戦シチュエーションゲームなどいろいろイベントゲームを企画しているので興味がある方是非ご参加ください!!
2012年09月08日
さらなる軍拡
昨日御徒町のファーストに行ってきました!!
店内は広くて、店員さんの対応もしっかりしていたのでとてもよかったと思います
秋葉原の某店と比べたら雲泥の差でしたね・・・
そしてうっかりやってしまいましたw
ずらりと並べられたエアガンを見ていたらLCTのAK74MNを発見!!
マルイの次世代も持ってはいるけどその質感と言い重量と言いマルイとは別次元ですな~
値段も25000円と意外と安い!!
やはり木を使ってない分他の機種より安いのか?
まぁあれですね、気がついたときには右手になんか重量物をもって帰宅していましたねw

家にあったACOGを載せてちょこっとタクテコーな仕様にしてみましたがあまり違和感がないのが不思議ですw

これでもうチェチェン装備も集めるしかなくなりましたww
ようこそ貧困生活!!!!!!
店内は広くて、店員さんの対応もしっかりしていたのでとてもよかったと思います
秋葉原の某店と比べたら雲泥の差でしたね・・・
そしてうっかりやってしまいましたw
ずらりと並べられたエアガンを見ていたらLCTのAK74MNを発見!!
マルイの次世代も持ってはいるけどその質感と言い重量と言いマルイとは別次元ですな~
値段も25000円と意外と安い!!
やはり木を使ってない分他の機種より安いのか?
まぁあれですね、気がついたときには右手になんか重量物をもって帰宅していましたねw
家にあったACOGを載せてちょこっとタクテコーな仕様にしてみましたがあまり違和感がないのが不思議ですw
これでもうチェチェン装備も集めるしかなくなりましたww
ようこそ貧困生活!!!!!!
2012年08月04日
6B3快適仕様
アーマーは夏暑くて着てられないので快適に着れるようにしてみました
まぁ保冷材を入れただけなんですけどねww
幸いにも6B3にはチタンプレートを入れるポケットが付いていたのでそれに突っ込んだだけというお手軽仕様
ちなみに保冷材はこんな感じで収納されます

そしてこの位置ならお腹の位置で一番熱がこもるところなので助かるわ~
後4枚買ってこなくてはww
夏でも快適装備でしたw
まぁ保冷材を入れただけなんですけどねww
幸いにも6B3にはチタンプレートを入れるポケットが付いていたのでそれに突っ込んだだけというお手軽仕様
ちなみに保冷材はこんな感じで収納されます
そしてこの位置ならお腹の位置で一番熱がこもるところなので助かるわ~
後4枚買ってこなくてはww
夏でも快適装備でしたw
2012年07月15日
6B3
ようやく6B3アーマー買いました!!

思えばソ連軍装備を始めてからずっとほしかった6B3アーマー・・・・
いまようやく、ようやく手に入りました!


でもこれ着てみたわかったが暑い!!!!!!!
内部にに保冷材でも入れようかと思うくらい暑い!!!
んっ!?保冷材?
そっかサバゲーでセーフティーにいる時なら入れててもいいんだよな・・・・・
よーし、来週のゲームで実験的にセーフティーにいるときはこいつに保冷剤を入れて涼んでいよう!!
これがうまく行ったら夏コミで実戦配備しよう
まぁベルトやらなんやらはおいおい追加するとして今はこれで満足
あぁ・・・・・6B2もほしくなってきた
思えばソ連軍装備を始めてからずっとほしかった6B3アーマー・・・・
いまようやく、ようやく手に入りました!


でもこれ着てみたわかったが暑い!!!!!!!
内部にに保冷材でも入れようかと思うくらい暑い!!!
んっ!?保冷材?
そっかサバゲーでセーフティーにいる時なら入れててもいいんだよな・・・・・
よーし、来週のゲームで実験的にセーフティーにいるときはこいつに保冷剤を入れて涼んでいよう!!
これがうまく行ったら夏コミで実戦配備しよう
まぁベルトやらなんやらはおいおい追加するとして今はこれで満足
あぁ・・・・・6B2もほしくなってきた
2012年07月07日
無線兵
度々思うのですが無線兵って大変ですよね~
あんなに重い無線機を背負って戦うんですよ
自分なんかは持っていくのすらかったるいってのに…

しかもジャックブーツがやたら滑る!!
無線背負って転んだ日にはもう泣きそうになりますよ…
あんなに重い無線機を背負って戦うんですよ
自分なんかは持っていくのすらかったるいってのに…

しかもジャックブーツがやたら滑る!!
無線背負って転んだ日にはもう泣きそうになりますよ…