2012年10月27日
お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ~
そろそろハロウィンの時期ですね~
ということで家にある防護服とガスマスクをつけてみましたw
それでもってバイオハザードペットボトルにサイリウム(緑)を入れてみましたw
そして出来上がったのがこれ

そして照明を落としてみた

そして照明を完全消灯してみた


せっかくなので電子レンジに入れてみた(さすがに温めませんでしたけどね)






我ながらあやしさ100%ですな
とりあえずゾンビが出てくる方のバイオハザードのB級映画(ロシア版)みたいなのができましたw
これでハロウィンの仮装はばっちりっすww
ということで家にある防護服とガスマスクをつけてみましたw
それでもってバイオハザードペットボトルにサイリウム(緑)を入れてみましたw
そして出来上がったのがこれ
そして照明を落としてみた
そして照明を完全消灯してみた
せっかくなので電子レンジに入れてみた(さすがに温めませんでしたけどね)

我ながらあやしさ100%ですな
とりあえずゾンビが出てくる方のバイオハザードのB級映画(ロシア版)みたいなのができましたw
これでハロウィンの仮装はばっちりっすww
2012年10月15日
海軍歩兵
今日待ちに待った海軍のパッチが届きました!!

さて海軍歩兵のパッチが届いたのでさっそくTTsKOに縫い付けてみた


うむ、悪くない!!

ほとんどがアフガン装備ですが気にしないでください!!
まぁとりあえずあとはズボンを買って・・・
うん今月の軍事予算のほとんどが尽きたから来月の予算だな!!
さて海軍歩兵のパッチが届いたのでさっそくTTsKOに縫い付けてみた
うむ、悪くない!!

ほとんどがアフガン装備ですが気にしないでください!!
まぁとりあえずあとはズボンを買って・・・
うん今月の軍事予算のほとんどが尽きたから来月の予算だな!!
2012年10月15日
2012年10月14日
第2回貸切マイナー装備大集合!!
こんばんは初めての主催者でへとへと気味なじゃがーニンです。
いやはや今日は皆さんのご協力もあって31名と言う大人数でゲームを行うことができました。

皆さん本日のご参加ありがとうございました!!
そして主催者である自分をサポートしてくださった皆さんありがとうございました!!
いろいろとサポートしていただき自分だけではなかなか目がいかないところまで「目配り」「気配り」をしていただいて感謝してもしきれないくらいです。
今回初めての主催者で皆さんに「あそこは、ああした方がいいよ~」とか「こうした方がいいね!」など助言していただいて今日1日とても勉強になりました。
朝はゲーム開始の方法やフィールド制限でごたごたしてしまいましたが、皆さんのサポートのおかげで午後は参加された皆さんが「やりたい、やってみたいゲーム」、「ロシア、アメリカ、自衛隊連合軍 VS PMC、傭兵、諸外国軍」なんていう架空戦記系ゲームをやってみたりマイナー装備コミュらしいゲームができ参加された皆さんも結構盛り上がれたと思います!
次回の第3回貸切マイナー装備大集合の予定はまだまだ未定ではありますが開催のときには是非とも参加していただけたらと思います!!
いやはや今日は皆さんのご協力もあって31名と言う大人数でゲームを行うことができました。

皆さん本日のご参加ありがとうございました!!
そして主催者である自分をサポートしてくださった皆さんありがとうございました!!
いろいろとサポートしていただき自分だけではなかなか目がいかないところまで「目配り」「気配り」をしていただいて感謝してもしきれないくらいです。
今回初めての主催者で皆さんに「あそこは、ああした方がいいよ~」とか「こうした方がいいね!」など助言していただいて今日1日とても勉強になりました。
朝はゲーム開始の方法やフィールド制限でごたごたしてしまいましたが、皆さんのサポートのおかげで午後は参加された皆さんが「やりたい、やってみたいゲーム」、「ロシア、アメリカ、自衛隊連合軍 VS PMC、傭兵、諸外国軍」なんていう架空戦記系ゲームをやってみたりマイナー装備コミュらしいゲームができ参加された皆さんも結構盛り上がれたと思います!
次回の第3回貸切マイナー装備大集合の予定はまだまだ未定ではありますが開催のときには是非とも参加していただけたらと思います!!
2012年10月09日
14日の貸切りゲーム
14日は午前中にフラッグ戦で午後はシチュエーション戦をやります!!
チームは代替4ゲームを目処に入れ替えしますので皆さん交流を深めて下さい!!
シチュエーション戦はメディック戦、陣地防衛戦、も~っと陣地防衛戦+、東西冷戦戦、捕虜奪還戦等を企画中
14日はcode7でぼくと握手!!
チームは代替4ゲームを目処に入れ替えしますので皆さん交流を深めて下さい!!
シチュエーション戦はメディック戦、陣地防衛戦、も~っと陣地防衛戦+、東西冷戦戦、捕虜奪還戦等を企画中
14日はcode7でぼくと握手!!
2012年10月01日
新型AKS
さてさて昨日は中野にあるハンマーズさんでAKのパーツを買ってきました!!
いやはや軍資金があればもっといろいろ買いたかったけど来月以降です
今月の予算配分にAK用パーツを記載しておかなくては
まぁそれはともかく今日はLCT製のAK74ハンドガードを買ってきました。
帰ってからこの前買ったMNに装着!!
サイズぴったりで素晴らしいの一言です
そんでもって近くにあったクリンコフにフロントを交換してAKS化
ハラショー!!なんだこの綺麗な娘は!!
素晴らしい!この木目と言いスチールの質感と言い素晴らしすぎる!!
とりあえずAPSのAKSと並べて撮ってみた

そしてハンドガードに関して比べてみた

右がVFC製、左がLCT製
うむ、やはり使いこまれたVFC製は素晴らしい。
LCT製ハンドガードはまだ使っていないため綺麗なままですが今後使いこんでいけば同じくらい素晴らしいハンドがーになるだろう!!
中身はマルイ製なので性能はそんなに変わらないとは思いますが今後実戦で使って不具合があれば調整しますかね~
そんでもってせっかくなので写真を何枚か撮ってみた
2丁持ちの兵士ww

プロパガンダ風に1枚

そして今月のゲームの宣伝に1枚

皆さん今月のゲーム皆さん参加してくださいね~
では!!
いやはや軍資金があればもっといろいろ買いたかったけど来月以降です
今月の予算配分にAK用パーツを記載しておかなくては
まぁそれはともかく今日はLCT製のAK74ハンドガードを買ってきました。
帰ってからこの前買ったMNに装着!!
サイズぴったりで素晴らしいの一言です
そんでもって近くにあったクリンコフにフロントを交換してAKS化
ハラショー!!なんだこの綺麗な娘は!!
素晴らしい!この木目と言いスチールの質感と言い素晴らしすぎる!!
とりあえずAPSのAKSと並べて撮ってみた
そしてハンドガードに関して比べてみた
右がVFC製、左がLCT製
うむ、やはり使いこまれたVFC製は素晴らしい。
LCT製ハンドガードはまだ使っていないため綺麗なままですが今後使いこんでいけば同じくらい素晴らしいハンドがーになるだろう!!
中身はマルイ製なので性能はそんなに変わらないとは思いますが今後実戦で使って不具合があれば調整しますかね~
そんでもってせっかくなので写真を何枚か撮ってみた
2丁持ちの兵士ww

プロパガンダ風に1枚

そして今月のゲームの宣伝に1枚

皆さん今月のゲーム皆さん参加してくださいね~
では!!
2012年10月01日
BAR
じゃがーニンです
ようやくBARの写真をとりましたので上げようと思います
とりあえず箱出しなので性能云々は・・・

先端になんか違うものついてますがこれについてはこの後紹介します。
さてさて実際に持ってみるとハンドガード、ストックがプラと言えやたらと思いわけで、あの双子みたいに軽々と振り回すのはまず無理です!!
しかも2脚をつけると余計に暴れる!!
こんなもん振り回せるかボケ!!!!!!!!!!!
そしてハイダーを外すとM14の逆ねじが現れる

なのでこんなもんを付けてみた

新旧の合体(一部のみ)ですww
とりあえずハイダーを元に戻して大戦中の名機MG42と合わせてみた


大きさはほぼ同じ、重量はさすがにMG42の方が重い
持った感じではMG42の方が持ちやすい!
BARは持ちにくいうえにマグチェンジがやりにくい・・・・というか両手でやらないと変えられない・・・・
とりあえず今後中身を整備して使える状態にしたら実戦での運用を開始したいと思います!!
ようやくBARの写真をとりましたので上げようと思います
とりあえず箱出しなので性能云々は・・・
先端になんか違うものついてますがこれについてはこの後紹介します。
さてさて実際に持ってみるとハンドガード、ストックがプラと言えやたらと思いわけで、あの双子みたいに軽々と振り回すのはまず無理です!!
しかも2脚をつけると余計に暴れる!!
こんなもん振り回せるかボケ!!!!!!!!!!!
そしてハイダーを外すとM14の逆ねじが現れる
なのでこんなもんを付けてみた
新旧の合体(一部のみ)ですww
とりあえずハイダーを元に戻して大戦中の名機MG42と合わせてみた
大きさはほぼ同じ、重量はさすがにMG42の方が重い
持った感じではMG42の方が持ちやすい!
BARは持ちにくいうえにマグチェンジがやりにくい・・・・というか両手でやらないと変えられない・・・・
とりあえず今後中身を整備して使える状態にしたら実戦での運用を開始したいと思います!!