2018年04月07日
じゃがーニンさんの敵兵日記
さてさて久々の更新ですが、今回は敵兵の装備の解説を全くない知識と偏見と実体験から書いていこうと思います。
まず私の原点でもあるMGS3のGRU兵から行きましょう。
一言でGRU兵と言っても数種類居るので、今回は一番目にする機会が多いAK47にチェストリグを装備した兵士と、あの忌々しいシールド兵、そして接近されると非常に厄介なショットガン兵の装備を解説していこうと思います。


各兵士共通部分
【頭】
まず頭から行きましょう。
!は自作なのですが、私はカチューシャにネオジム磁石を付けネジで固定、!の方はプラスチックパイプを使いM3のナットが入るように一部を穴を広げ、外側にセロテープを巻き補強、ネオジム磁石は全部で4つほど使うと多少の風ではびくともしないくらいの強度になります。
更にネオジム磁石を使う事によって頭の!や?を自由に簡単に交換可能


バラクラバは特になんてもいいと思いますが、個人的にはマイトリーで売っているバラクラバがお勧めです。
【服】
さて次は服ですが、本来彼らが来ているのはKZMではなく国境警備軍のP79というものの様です。
KZMも名称がKL-Mと言うらしいというのも以前何かで聞いたのですが、ここではとりあえず前に自分が調べたときに見つけたKZMで行こうと思います。
少し話が脱線しましたが、GRU兵やるのであれば、フードのついているKZMでいいと思います。
KZMは生地が弱いので、可能であれば複数枚買うか、股等負荷のかかるところに何らかの補強をしてあげることをお勧めします。
シャツに関しては劇中のGRU兵はどうも青色のボーダーシャツを着ているように見えるのですが、そこは青系のボーダーシャツなら何でもいいともいます。
【靴】
靴に関してもとりあえず長めのジャックブーツを履いておけばいいかと思います。
【装備品】

【AK47装備の兵士】

さて装備品に関しては結構さがあるので、まずはAK47を装備した兵士から行きたいと思います。
AK47装備の兵士の基本装備は、ソ連軍特にアフガンソ連をやっている方であれば持っているパターンが多い表面が合皮ぽい感じのベルトとサスペンダーのセットにキャンティーン、マカロフホルスター、グレネードポーチ、AK銃剣(名称度忘れしました)、それにチェストリグ(チェストリグをしてない兵士は3連のマグポーチと背中にポンチョを畳んでつけています。)が基本的な装備です。
【チェストリグについて】
意外と苦戦するのがチェストリグではないでしょうか。
私はジャンクで買った破損していた56式チェストリグと、前に使っていた56式チェストリグを改造の素体にしました。
まず黒染めですが、これが中々うまく染まってくれず、私はコールダイオールの黒を使ったのですが気に入る色に染まるまで1日半くらい漬けこんで(別の作業して完全に着けていたのを忘れていたわけではない)ようやくいい感じの色になりました。
おそらくですが、お湯でやればもう少し早く染まったかもしれません。
そしてここからが大仕事で、56式チェストリグの両サイドのグレネードポーチを取っ払い、腹回りを縛る紐を切除してジャンクの56式チェストリグから肩紐を一本取って移植しました。


だいぶ分かりにくい写真しかなくて申し訳ないですが、こんな感じです。
腰回りの配置に関しては右前からマグポーチ(チェストリグ兵士の場合はなし)、右後ろマカロフホルスター、左後ろキャンティーン、左前グレネードポーチ、銃剣と言う感じです。
【シールド兵】

シールドを装備した兵士も基本的な装備はAK装備の兵士と同じです。
装備の違いと言えばAKを装備していないので、マグポーチ関係を装備しないことくらいです。
シールドに関しては我が家にあるシールドはアマゾンで売っていた撮影用のPOLICEのロゴが入った盾を塗装して使っています。
塗装にはミスターカラーのジャーマングレーがお勧めです。
大きさは縦100cm横60cmくらい重量は1キロ前後と言うところでしょうか。
持ち運びや撮影時に自分自身が隠れてしまう難点はありますが、これはこれとして私は気に入っています。
【ショットガン兵】

ショットガン兵も基本装備はAK装備の敵兵とそう大きくは変わりません。
マグポーチが無くなってショットシェルポーチになったくらいです。
ただしこのショットシェルポーチが意外と難題で、合う形のが全く見つからず、仕方ないので私はPPshのマグポーチで代用しています。
そしてあの方にある無線機も意外と面倒で、私は省略して装備していません!
今度電話の受話器と本体をつなげているコードを買ってきて作るか、ジャンクの電話で受話器がバータイプのものを買ってこようかと思っています。
以上今まで私がやったGRU兵の装備等をまとめた記事になります。
私も色々と間違い等を書いている部分もあると思いますが、あくまでも参考程度に見ていただけたらと思います。
2016年11月19日
いよいよメタサバや

はい、すっかり更新忘れてましたが、来週の土曜日いよいよメタサバ開催です!
トルネード吉田様も来てくれるし、なんとガンプレイも見せてくれることにもなりましたし、これはもう主催としては皆さんが楽しんでいただけるように頑張るしかないですな!

とりあえず詳細はこちらからどうぞ!
ミリブロの方はこちらから
さてさて、あとは特段ないんですが、先日川崎で開催された町コス系のイベントでコスプレチッタというイベントに行ってきました!
珍しくミリコスOKということで、多くのミリコス関係の方がいらっしゃいました。
詳細は知りませんが、主催はコミケでミリコスなどに理解を示してくれている方だとか。
細かいルールがないので、この辺りはしっかり自己管理しないといけないところですな。
まぁ気になる方は「コスプレチッタ」で検索してください。
チッタだとMGS4がいいかもしれないけど、装備がないいんだよな・・・・・・・
というわけでMGS3の敵兵兼MGSVのソ連兵をやってきました!
GRU兵出したの1年は立ってないけど、ほぼ1年ぶりに近い状態だったので「ただいまGRU兵」って感じです。
ちなみに雑誌、カロリーメイト、即席めんは現地調達しましたw







今回が初だったので勝手がわからずあたふたしましたが、このイベントはけっこ面白いと思うので今後も参加したいと思います!
以上
2016年10月27日
週末の予定
こんばんは、毎度おなじみのじゃがーニンです。
さて、今回は今週末に開催の池袋ハロウィンにゴルルコ兵で行ってきます。
・・・・・・まぁそれだけなんですけどね。

小道具でレーションを作って中にお菓子を入れて配る予定です!
・・・・・・まぁ本当にそれだけなんですけどね。

昨日コスイベの報告を一気にしたことを後悔してる。
とりあえず今日も1件更新完了。
2016年10月26日
かなり久しぶりの更新になりましたが、とりあえず生きてます!
いや~、最近めっきりこちらは更新しなくなっちゃいましたが、まだ生きてます!
土日ではしゃぎすぎて、絶賛風邪こじらせ中ですがww
というわけで近況報告です。
コミケ以降はゲームショーに行かずに、知り合いのガルパン艦これ合同作戦の運営を手伝ったり、10月の頭に貸切やったりと割と忙しい日々を過ごしていました。
そして紆余曲折あって、私の貸切が、「面白装備サバゲー」ではなく「鍋パーティーとおまけでサバゲー」になってしまいましたw
今年の4月の貸切の時鍋やりたいなんて言うんじゃなかった・・・・・
10月の貸切は悪天候の中49名の方が参加してくださいました!本当に感謝です!
今度は11月26日(土)にある「第一回メタルギアサバゲー」頑張りたいと思います!
メタルギアサバゲーの詳細はこちら
とりあえずそれは、一旦置いておいて。
この前の土日は、横須賀のイベントと千葉のイベントに行ってきました。
横須賀のイベント・・・ヨコカル急遽参加だったのですが、知り合いの方と一緒に参戦してきました!
やっぱり三笠の甲板とか猿島で写真が撮れるっていいですね~
そして今回はせっかく三笠で写真が撮れるってことなので、「日本が極秘に開発した、局地戦用新型メタルギア、トーゴーを奪取するゴルルコ兵」をやってきました。


まぁ流石に艦内は撮影禁止だったですが、それでもかなり楽しかったです!

当日は規約で、マガジンを刺さないようにとあったので、「AKってバナナマガジンて言うから、ディスプレイバナナさしておけばOKじゃな」ということでバナナさしてました。
そして恒例の雑誌
朝に横須賀駅でジャンプ買おうと思ったら、無いので仕方なくモーニングを買いました・・・・・
さて、話を戻しますが、艦内をふらふらとしていたら、なんとメタルギア勢と遭遇!
正直今日は誰も来ていないだろうと思っていただけに驚きですw


せっかくなのでご一緒させていただきましたよ!
いやはや実に楽しかったです!



イベント自体も結構盛況で、屋台も色々なものがあって面白方です!
来年は猿島に上陸して撮影したいと思います!・・・・いければですが・・・・・・・
イベント終盤疲れ切ったので、ZZZを着けて寝転んでいたら、色んな人が写真撮っていたらしくビックリでししたw
挙句、小さい子供や女性の方が添い寝していたりと、寝てるだけでネタになるってやっぱり敵兵は万能だな!


なおその後しっかり蹴り起こされた模様。ZZZが逆なのは気にしないでください。
なんやかんやでイベントも終了して、皆さんでしゃぶしゃぶに行って、ホットコーラ頼んだり、お冷のホット頼んだり、アイスティーのホット頼んだり、アイスのホットを頼んだりとめちゃくちゃしましたw
19時ちょいすぎに解散して、なぜか友人と寒い中22時近くまでヴェルニー公園で色々な話をしましてね~、友人がトイレに行くってんで、「財布渡すから、好きなものかっていいからなんか暖かい飲み物買ってきて」と言ったら、まさかのCCレモン買って来た時には笑うしかなかったw
いいネタを提供してくれた彼には感謝だw
そんでもって翌日は、アンソニーさんと千葉県は蘇我でやるイベントに行ってきました。
ショッピングモールでコスプレイベントって初めてなのですが、これはこれで楽しかったですね~
結果を言うと、ゲーセン内に更衣室があって、暗くて困ったことを除けば結構楽しめました!
装備品を入れ替えるが面倒だったので、ヨコカルで使った衣装にファブリーズして参戦
当日は、ヨコカルでご一緒した、よしきさんと合流、結局一日ご一緒しました!

埠頭などもあって結構面白い写真が取れたのではないかと思います。
想定:シェル1の連絡通路的ななにか




あとは恒例のこのシリーズ




この後ゲーセン内にドゥーチェが居たので、まったく得意ではないクレーンゲームで2500円近く使って新型メタルギア、ドゥーチェ!をゲット。
せっかくなので、タンカー編でバルカンレイブンのフィギュアのシーンをやってみました。


あとはなぜかフィギュア買ったらやる人が割かしいるあれもやりました。

そしてゴルルコ兵の表情・・・・・というか目が完全に何か見つけてますね。

いや~、久々にコスプレイベント連日参加を行いましたが、流石に疲れましたね~
楽しみ過ぎて風邪ひいたのは内緒・・・・
それはそうと、この蘇我のイベントでアンソニーさんと休憩していたら、トイレに行ったアンソニーさんが戻ってきて「ここの小便器すげー!量とか風量測れるぞ!」と言い始めて、「いやいや、流石にそんな冗談には引っかかりませんよ」と言って見に行ったら本当で驚きましたw
流石にトイレなので、写真は割愛しますが、気になる方は秋葉原の駅前のゲーセンにも同じものがあるらしいので、行ってみてください。
さてさて、近況としてはこんな感じです!
知り合いからは、ミリブロなるべく更新してよと言われているので、頑張って更新していきたいと思います。
冒頭でも少し話しましたが、来月メタルギア好きが集まってワイワイしようって内容の貸切をやりますので、興味のある方は是非是非ご参加ください!
当日は、オセロットのガンプレイを担当した、トルネード吉田様も参加してくださいます!
まだ協議中なので何とも言えませんが、もしかしたらガンプレイが見れるかもしれませんよ!
ツイプラの詳細はこちら twipla.jp/events/188036
ミリブロの詳細はこちら
それでは、また会おう!

2016年01月06日
さて諸君今年もいっちょやったるか~
遅くなりましたが、皆さんあけましておめでとうございます。
今年もじゃがーニンおじさんは、様々なイベントやサバゲーに参加していきたいと思っていますので、もし会場等でお会いしたらお気軽に声かけてください!

さてさて、去年の貸し切り以降何をしていたかと申しますと・・・・・まぁ言わなくてもわかりますよね~12月と言ったらアレですよアレ!12月といえばコミケ!コミケといえば12月!
今年はMGS2の敵兵で参加しました!(夏コミもMGS2の敵兵でした。)作品の時代的には進んだんですが、作品自体は2に退化するという謎の現象が起こったのは内緒。
なので、皆さん某ゲームのように「スネーク!時代が変わってしまった!タイムパラドックスだ!」とか叫ばないでくださいね~
まぁ敵兵を倒したところで、タイムパラドックスもくそもありませんが・・・・(溜息)
今回も三日間の流れを私の気力が続く限り書いていきたいと思います!
初日
遥か彼方の銀河系・・・・・じゃ!なーーーーーーーーい!!!!!

時は戦国乱世、全国各地から・・・・・このフレーズは去年も使ったな。
まぁ、とりあえず初日行ってきました。・・・・・・雑すぎるな。
※去年の池ハロ(コスイベ)の写真です。
あぁ~~~~~~いいネタが浮かばん!
とりあえず初日は奇跡的にメタルギア勢が合流していきまして、合わせの予定はないのにぞろぞろと集まり最終的に10名が合流しましたw
はじめはいつものマンティス社の方と更衣室で会ったついでに合流地点を打ち合わせ、次に合流地点でいつもの「この人探してます。」で遊んでいたらMGS2の雷電さんが合流、そしてヴォルギン大佐が合流、敵兵さん(MGS3)が合流、スネークさんとオタコンさんが合流、第三の子さん、ウルフさんが合流、スネークさんが合流気が付いたら合わせの予定はないのに大所帯になっていましたw

※大佐の後ろにMGS3の敵兵、マンティスの方が隠れてしまいましたすいません!

※一番右のウルフさんが見切れちゃいましたすいません!
いやはや、偶然にしても10名も集まるとは思いもよりませんでしたw
正直、初日はこの格好で適当に遊ぶ予定でいたので、同じ作品の方々とご一緒で着てうれしかったです!
ここで2コマ劇場
公開捜査で雷電とオールドスネークを探していたいつもの敵兵

したら雷電氏登場で驚く敵兵たち

その後彼らの行方を知るものはいなかった・・・・。
そうこうしているうちに初日は終了
気力が続きそうにないので、続きは明日!
2014年09月25日
第7回 マイナー装備でサバゲーしたい!!開催決定

第7回マイナー装備で撮影したいの開催決定!!!!
今回はいつもの貸切サバゲーではなく、コスプレの撮影の予定でしたが、参加人数の関係で通常のサバゲーに変更して行います。
お昼位にちょっと長めに時間を取り撮影会も開催いたします。
参加規程は特に設けませんのでお気軽に参加ください。
開催日時
2014年10月25日 土曜日
開催フィールド
CODE7
フィールド所在地
〒369-1105 埼玉県深谷市本田6422
貸切時間
08:00~17:00
集合場所、時間
集合場所・・・CODE7セーフティエリアに集合願います。
集合時間・・・08:00~09:00の間に集合をお願いします
※途中参加も大歓迎です。
送迎に関いて
送迎に関してですが、今回送迎はありません。
送迎希望の方は、参加者の方の勇士で載せてくれる方を探してみますので、参加希望で送迎希望の方はご一報ください。
一応タクシーだと片道で1500円前後かかります。
※最寄り駅は「東武東上線 男衾駅(おぶすまえき)」ですが、駅前はコンビニはありません。そしてタクシーの待っている場所もないので呼ばないと着ません。
参加費用
•男 性 3,500円
•女 性 2,000円
•16~18歳未満 2,000円 ※要承諾書
•15歳以下 1,000円 ※要承諾書
詳細はこちら:http://www.code7.jp/price.html
18歳未満の参加について
18歳未満の方のご参加に関しまして、必ず保護者同伴、もしくは同意書をお持ちいただきます。同意書をお持ちでない場合、もしくはご同伴の無い場合はご参加いただけませんので充分ご注意ください。
ドレスコード
ドレスコードについてはマイナー装備とかコスプレじゃないとダメという縛りはしませんので自由な装備でお越しください!!
ゴーグルについて
ゴーグルはシューティンググラスは使用禁止です
そのほかに関しては目の周りが完全に保護されているものであれば可能とします。
弾数制限について
弾数制限に関しては貸し切りなのでフィールド側、主催者側からの弾数制限は有りません。
レンタル装備に関して
「サバゲー始めてだからな・・・・」と言う方もご安心ください!CODE7さんの方でエアガンや服、ゴーグルなど貸してくれるのでお気軽に参加ください!
※レンタル装備をご希望の方はレンタル装備の申請の関係があるので、10月20日までにこの記事にコメントください。
詳細はこちら:http://www.code7.jp/rental.html
お昼に関して
CODE7はお昼は持参です。現地で出前の注文がでますのでご利用ください。
同時開催マイナー装備のフリー(ブラック)マーケット
皆さんの不要になった装備や衣装を販売するフリーマーケットも合わせて開催したいと思います。
油性ペンと値札の代わりのテープはこちらで用意します
もし不要な装備がありましたら是非御持込みください。
以上です
何か質問等がありましたらお気軽にコメントをお願いします
10/23追加分
送迎に関して
いよいよ明後日は第7回マイナー装備祭りです!
そして送迎についてのお知らせです!。
当日送迎希望の方は8時に男衾駅集合でお願いします。
また送迎していただける方も、同じ時間に男衾駅に集合願います。
8時集合ですと、電車の本数が少ないのでご注意ください。
御友人をお誘いの方は、このお知らせをお願いします。