QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
じゃがーニン
ブラクラの影響かやたらソビエト軍装備に魅了されてるサバゲーマーです

アフガン戦装備でよく突撃して死んでいるサバゲーマーがいたら多分それが私ですw

※このサバゲーマーはサバゲーは勝敗ではなくいかにネタに走れるか以外に興味がない変態ですw

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年01月09日

第四次整備計画

本日夕刻、じゃがーニン氏は国防省に今年初となる整備計画書を提出した。

この時期の整備計画書を提出した理由を専門家に聞いてみた。

「昨年まではこの時期に整備計画書を提出した事はないが、考えられる理由としては昨年末の第83次トーキョーアリアケスタン紛争(以後コミケウォー)での出費が予定よりかさんだ為ではないか」とコメントした。

また別の専門家は「コミケウォーでの出費は予定よりだいぶ少なかったものの国の財政…特に新型装備への更新にかかる費用が思いの外かかっているため旧型装備を売却してそこに当てようとしているのではないか。」と見ている。

今回記者団に公開された整備計画は下記の通りである。

第四次整備計画は下記の通り

フローラ迷彩袖章付き上下(上下ロッド違い、袖章はおそらく地上軍)サイズは54-4


マルイM1911A1用アルミスライド(ノーマルアウターバレル付き)

CAW製M203ランチャー(欠品、破損あり)

欠品…フロント側のバレルスペーサー
破損…ヒートカバーに割れ

以上第四次整備計画内容

一部新型装備や西側兵器の売却が含まれている。

この新型迷彩はおそらく正規軍では不採用となったものを国内の自警団向けに改造したものとみられる

西側兵器の売却は試験が完了し十分なデータが取れ不要になったものとみられている。

広報担当官は最後に「詳細は11日の昼以降に発表する予定だ」とコメントした。

今後の続報に期待である

以上

さてさて今回もぶっ飛んだ内容で頭のなか花畑とか中2病全開!!な記事でしたが、
内容的にはまたヤフオクにいろいろ出しますよってことですw

欲しいものがありましたら是非、是非落札してください!!

一応今週金曜日にまとめて上げる予定なので暫しお待ちください!!  

Posted by じゃがーニン at 18:45Comments(2)雑記