2013年03月01日
切った、掘った、くっつけた
LCTのボルトキャリアーでスティックバッテリーをつなげてトップカバーを閉めると動かなくなるのが嫌で改造することにしました。

バッテリーに干渉する部分を切断するっす!

切断後は切断面でバッテリーを傷つけないようにしっかりヤスリがけして最後にビニールテープで保護しました!
ついでにハンドルをネジ止め式にします!

ネジ山作ってるときに時にくしゃみしてタップ折ったのは内緒ww
これもM3とM4で作ってみましたがM3で十分な強度です。
逆にM4のネジだと大きすぎたかもしれないです・・・・・
LCTのハンドルって接着(溶着?)が弱い気がするのでこれで完璧です!
バッテリー入れてトップカバー閉めてもボルトキャリアーは動くし、ホップ調整も楽にできる!
これで快適なLCTのAKライフがおくれますww
皆さんも是非試してみてください!

バッテリーに干渉する部分を切断するっす!

切断後は切断面でバッテリーを傷つけないようにしっかりヤスリがけして最後にビニールテープで保護しました!
ついでにハンドルをネジ止め式にします!

ネジ山作ってるときに時にくしゃみしてタップ折ったのは内緒ww
これもM3とM4で作ってみましたがM3で十分な強度です。
逆にM4のネジだと大きすぎたかもしれないです・・・・・
LCTのハンドルって接着(溶着?)が弱い気がするのでこれで完璧です!
バッテリー入れてトップカバー閉めてもボルトキャリアーは動くし、ホップ調整も楽にできる!
これで快適なLCTのAKライフがおくれますww
皆さんも是非試してみてください!
Posted by じゃがーニン at 11:48│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
切った貼った良いですね〜
わたくしの専門ジャンルです(笑)
わたくしの家にも折れたタップがたくさんあります。
何故かアレはクシャミしたくなりますね(笑)
わたくしの専門ジャンルです(笑)
わたくしの家にも折れたタップがたくさんあります。
何故かアレはクシャミしたくなりますね(笑)
Posted by てっぽさん at 2013年03月02日 13:31
てっぽさんジャンルでしたか~!
あれは何なんでしょう・・・
急にくしゃみしたくなりますよね
あれは何なんでしょう・・・
急にくしゃみしたくなりますよね
Posted by じゃがーニン
at 2013年03月02日 20:50
