楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年12月26日
今回は増援のショットガン兵もやります。
早いものでもう2013年も終わりですね~
まだサバゲーが残っている方も、そうでない方も、それ以外の戦場が待っている方も皆さん体に気をつけて頑張りましょう!!と言いつつ今週の日曜日に急性胃腸炎で大変だったのは内緒
本当にこの時期は手洗いうがいはこまめにやらないとダメですね~
あとレーションとかの拾い食いとかもダメですよ~
もしかしたら蛇のおじさんが腐ってるから捨てた奴かも知れないです(切実)
さてさて、3日後には年内最後の大決戦、コミックマーケット85が開催されますね!
今回は角川が3軍引き連れて着たりとか何やら大変なようでございます。
あと毎度おなじみの「なのは」が今回は出店しないとかなんとか風のうわさで聞きましたから他の企業とかサークルはその分混むんでしょうかね~
まぁ、なのは出店の有無も確認したわけではないので気になる方は調べてみてください。
今回もおなじみのMGS3の敵兵で行きます!
今まではアフガン装備を代用で使ってきたので敵兵もどきだったのですが、今回は色々と使う装備を買い集めたので大分MGS3の敵兵に近い装備になりました。
(※完全再現は装備の型は同じでも大きさ等がまったく違ったり、シャベルなどは危険なため自主規制で持ち込まないため不可能なのでご了承ください。)
そして今回は秋葉原の某ショップであれを格安で手に入れたのであの兵士をやってみたいと思います。
まぁ何を買ったのかというと・・・・ズバリ、イサカM37ソードオフ木製パーツ換装済み(マガジンしきじゃないので多分旧タイプ)です!
いや~他の中古ショップでNEWのM37ソードオフがあったのですが、いかんせん持ち合わせが無くて「5000円切ってたら即買うんだけどね~」と言ったらどうやらそれがフラグだったようで、二件目に行った中古ショップで見事フラグ回収しちゃいましたw
だって・・・・ジャンク品と書いてあったけど普通に使えたし、木製パーツに換装してあって4500円だったら買うしかないじゃない!!!!
それに、これは買えと言うサンタさんのお告げだから仕方ないじゃない!
まぁ、それで話を戻すと買ったらねやるしかないよね!
増援の兵士!!!!!

とりあえずやるためにはこの兵士がどのような装備をしているのか調査をしたわけですよ。
調査のためにPS3を起動させてMGS3をレッツプレイ!
蛇のおじさんを操作して早速敵兵に発見される!
「おぉ!来た来たショットガンナー!とりあえずお休みなさい」
ショットガンナーはねってしまった。
さて早速何をつけているのか調べさせてもらおうかしらね~
数分後
「やべ・・・・増援兵装備わけわからん・・・・何このポーチ?しかもなんか無線持ってるよ・・・・・・。後ろには小さいマップケースと思われるもの持っているし。シャベルは・・・・これは会場だと危ないからいいや。」
結果
やるためにはまず謎のポーチとマップケース黒、無線機が必要でした。
大半の装備は一般兵と同じでしたが、上記の装備は時間が無い今では揃うか微妙だったのでとりあえず無線は諦めて謎ポーチとマップケース黒をなんとかしようと思います。
と言うのが一昨日の話夜の話
昨日は取り合えず謎ポーチはソ連の何に使うのか分からないけどそれっぽい形のポーチがヤフオクに流れていたので落札。後は家に来るのを待つだけ。
そしてマップケースに関しては持ってたソ連のマップケースを靴墨で黒に塗ろうと思いましたが、うまくいかなかったのでこれは諦めて茶色のまま行きます。
とりあえずなんとかポーチが間に合ってくれればできる!最悪届かなければレネードポーチを代用でつけてなんとかする!!
28日までに着いてくれ!!頼むぞ!!
というわけで増援のショットガン兵は解決
一般兵に関しては眠っている兵士のZを作っておしまい!
これ自体は板を切ってやるだけだから15分もあれば終わるな。
27日までにはなんとか全準備等々は終了するかな・・・・というか終了させないと・・・・・・。
RPG7も持って行くかは全準備が終わってから考えよう!
ではコミケに参加される皆さん、もし余裕があったらMGS3の敵兵装備の私を探してみてください!
そして今回はコミケに参加されないと言う方は年明けの報告を楽しみにしていてください!